出会い

公式では教えてくれない!「シェア彼デート」で彼氏をレンタルする出会いの全知識

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
シェア彼デート 公式

「シェア彼デートってなに?」「レンタル彼氏ってどういう仕組み?」などと、シェア彼デートやレンタル彼氏について気になりますよね。

シェア彼デート」とは、一時的に業者を通じて彼氏を借りる”レンタル彼氏”ができる出会いサービスのことです。

今までにレンタル彼氏で60人以上の女性たちと出会ってきた私が、「シェア彼デート」の特徴や仕組みを解説します。

  1. シェア彼デートとは?料金やレンタル彼氏の仕組み
  2. シェア彼デートの使い方ガイド【男性編】
  3. シェア彼デートの使い方ガイド【女性編】
  4. シェア彼デートを利用する前に知っておくべき注意点
  5. 真剣に恋人・結婚相手を見つけたい人への助言

このページを読めば、「シェア彼デート」やレンタル彼氏のすべてを理解できて、使う/使わないの判断ができるでしょう。

「シェア彼デート」は、2020年9月現在まだサービスは開始していません。

現在は、モニターとしての利用や事前登録のみとなっています。

もし、すぐに出会える異性を探している方は「マッチングアプリ」を使うと好みの異性とすぐに出会えます。

1. シェア彼デートとは?料金やレンタル彼氏の仕組み

シェア彼デート 公式

シェア彼デート」とは、※レンタル彼氏ができる出会いサービスです。

2020年に新しく生まれた出会いサービスで、20代〜60代の裕福な女性たちに人気です。

男性は、「シェア彼デート」を通じて月に80万円以上稼ぐ人もいて、アルバイトや副業感覚でお金を稼げるサービスです。

※レンタル彼氏とは、女性が、業者に雇われている彼氏役の男性にお金を払って、男性を彼氏として一時的に借りることです。

レンタル彼氏は、食事や買い物など本当の彼氏とするデートを実際にできますが、交際関係としては成り立ちません。

恋愛や出会いの市場においては、男性の方が恋愛や出会いに能動的に動くので「レンタル彼女」というサービスは先行して始まっていました。

以下のように、ドラマなどで話題にもなっています。

剛力彩芽 ドラマ レンタルの恋

※引用:「TBS

※番組は2017年に終了しています。

そんな「恋人をレンタルする」という市場で、レンタル彼氏のサービスができたのは最近なので、料金やどんな人が使っているのかなどはまだまだ未知の世界です。

そこで「シェア彼デート」というレンタル彼氏サービスについて、以下で特徴や料金などを解説していきます。

1-1. シェア彼デートの特徴

「シェア彼デート」の特徴は以下の3つです。

  1. イケメン男性を彼氏としてレンタルできる
  2. 女性が男性に料金を支払うシステム
  3. 安全に出会えるセキュリティが整っている

それぞれ詳しく説明します。

①イケメン男性を彼氏としてレンタルできる

「シェア彼デート」では、運営側が男性の入会を審査していますが、その通過率はわずか5%と低い数字です。

その審査基準は主に、男性の顔やスタイルなどの容姿で、モデル級のイケメンのみが利用できます。

シェア彼デート 審査基準

シェア彼デート 彼氏選択

このように、女性はどんな男性をレンタルするか写真やプロフィールを見て決めるだけです。

使い方はシンプルなので後ほど説明します。

②女性が男性に料金を支払うシステム

「シェア彼デート」をはじめとする「レンタル彼氏」という出会いサービスは、女性が料金を支払って男性を呼んで利用するシステムです。

しかし、彼氏をレンタルする際の料金は女性の登録しているクレジットカードから引き落とされますが、デート中の出費の支払いは女性に限定されていません。

シェア彼デート 利用規約

つまり、男性はレンタル彼氏としてデートしても、食事が割り勘だったり、飲み物を買ってあげたりすることもある、ということです。

ですが、原則レンタル彼氏のサービスは女性がデート中もお金を出すのが一般的なので、2人で話し合って決めることをおすすめします。

③安全に出会えるセキュリティが整っている

「シェア彼デート」では、男性/女性どちらも安全に出会えるセキュリティが整っています。

男性の安全面

シェア彼デート セキュリティ 男性

  • 匿名で使えて会社や友達にバレない
  • シェア彼デート経由でお金をもらえる

女性の安全面

シェア彼デート セキュリティ 女性

  • 女性がサポートしてくれる
  • 男性の厳正な入会審査
  • EVSSLを用いた個人情報の保護
  • インターネット異性紹介事業を公的にできる

これらが理由で「シェア彼デート」はサクラや業者無し、安全に出会える仕組みとなっています。

また、インターネット異性紹介事業の届け出は「マッチングアプリ」「結婚相談所」「婚活パーティ」などの他の出会いサービスでも使われている「警視庁」が正式に異性との出会いを許可するものです。

1-2. シェア彼デートの料金

「シェア彼デート」は2020年9月現在、男性は完全無料、女性は1時間6,600円(税別)で利用できます。

支払い方法はクレジットカードからの引き落としのみで、女性は会員登録時にクレジットカードの登録が必須です。

その他、女性が男性を2人以上呼ぶ際や、延長料金は以下のようになります。

←スクロールできます→

料金体系 初回利用時 2回目以降 支払い方法
30分 3,300円
※最低1時間から
3,300円
※最低1時間から
引き落とし
延長10分毎 1,100円 1,100円 引き落とし
指名料 0円 3,000円 引き落とし
飲食代 お店に直接
タクシー代(深夜0時以降) 領収書から算出 領収書から算出 引き落とし
キャンセル料 男性人数×1時間分 男性人数×1時間分 引き落とし

男性は無断で予定キャンセルした場合は、女性に支払い義務は生じず、次回以降のデートの紹介を受けづらくなるので注意してください。

女性が男性を1度に呼べるのは5人までです。それ以上の人数を呼びたい場合は運営に直接確認しましょう。

そして料金の発生は、女性といる間ずっとです。男性が「別れた」と運営に報告するまで料金が発生します。

1-3. シェア彼デートの会員層

「シェア彼デート」を利用する会員層は以下の通りです。

男性の会員層

男性は20代前半から30代前半が9割以上の印象です。

大学生や俳優・アイドルの卵などが多く利用しています。

シェア彼デート 男性会員分布図

女性の会員層

女性は全体的にお金に余裕があるお姉さん達が多くいる印象です。

今のところ、ギャルの見た目のような方が利用している口コミや評判は見受けられませんでした。

シェア彼デート 女性会員分布図

「シェア彼デート」はまだまだできたばかりのサービスなので、これから会員数が増えてきます。

ですが、レンタル彼氏のサービスの性質上、会員の層はこの分布図のままと言えるでしょう。

2. シェア彼デートの使い方ガイド【男性編】

男性の「シェア彼デート」の使い方はシンプルで、以下の順に行うだけです。

  1. LINEから申し込む
  2. 審査申し込みする
  3. 会員登録
  4. 選ばれてデートに行く
  5. 解散する

この4ステップでお小遣いをもらえます。

それでは画像と一緒に説明します。

STEP1. LINEから申し込む

シェア彼デート LINEから申し込む

「シェア彼デート」を使うにはまず、WEBから公式サイトへログインし、「シェア彼デート男性用」LINEで友達追加します。

シェア彼デート公式サイト【男性版】へは以下から飛べます。

https://sharekare-date.jp/man.html

STEP2. 審査申し込みする

シェア彼デート 審査申し込みする

「シェア彼デート男性用」をLINEで友達追加したら案内が送られてくるので、自分の情報と自分の写真を返信します。

自分の情報で送るべき内容は以下の5つです。

  • 名前
  • 名前のふりがな
  • 生年月日
  • 住んでいる自宅の最寄駅
  • 職業

これらに加えて、自分の写真を2枚以上送ります。

この時、写真は加工されていないものにしてください。

STEP3. 会員登録

審査が通れば、「シェア彼デート」に登録完了です。

会員登録が済んだら、自己紹介や写真の登録などプロフィールを作成します。

以下のように、デートの日程候補の設定も全てLINEで登録します。

シェア彼デート 使い方

※引用:「シェア彼デート

STEP4. 選ばれてデートに行く

シェア彼デート 女性に選ばれてデートに行く

会員登録後は、運営からの連絡を待つだけです。

男性は、「オファー」と呼ばれるデート依頼を受けて【参加の可否】を返答して当日のデートへ向かいます。

STEP5. 解散する

シェア彼デート 解散する

女性との約束した時間が終わり、デート終了となったら解散します。

図にもあるように、「シェア彼デート」の解散は「女性と実際に別れた時間」です。

家まで送ってもらえれば、家まで送ってもらっている時間もデート時間内に含みます。

そして、男性側からLINEで運営に「解散報告」をしてレンタル彼氏終了です。

3. シェア彼デートの使い方ガイド【女性編】

女性は「シェア彼デート」を審査不要で使えます。

利用の仕方は以下の流れです。

  1. LINEで会員登録
  2. 男性を選んでデートする
  3. 解散する

女性は、男性を呼ぶ・デート中の支払い(任意)・深夜0時以降のタクシー代に料金が発生します。

それでは女性の「シェア彼デート」の使い方を説明します。

STEP1. LINEで会員登録

シェア彼デート 女性のLINE会員登録

女性はLINEに「シェア彼デート女性用」を友達追加して自分の情報を登録すればカイン登録完了です。

しかし、2020年9月現在、まだサービスは正式に開始されていないので事前登録という形になります。

サービスリリース前の現在、事前登録した人は30分無料で利用できるようになるので今のうちに事前登録を済ませておきましょう。

シェア彼デート公式サイト:https://sharekare-date.jp/

STEP2. 男性を選んでデートする

シェア彼デート 女性の利用の流れ

会員登録が終わり、実際に利用できるようになれば、上図のように利用します。

  1. デート日時・場所を決める
  2. 好みの男性を選ぶ
  3. 出会う

居酒屋や駅前など待ち合わせを様々決められますが、ホテルや自宅などの鍵のかけられる部屋へは呼べないので注意してください。

STEP3. 解散する

シェア彼デート 解散

男性との約束した時間が終わり、デート終了となったら解散します。

図にもあるように、「シェア彼デート」の解散は「男性と女性が実際に別れた時間」です。

家まで送れば、家まで送っている時間もデート時間内に含みます。

そして、男性側からLINEで運営に「解散報告」をしてレンタル彼氏終了です。

4. シェア彼デートを利用する前に知っておくべき注意点

「シェア彼デート」を利用する前に男女が知っておくべき注意点は以下の通りです。

←スクロールできます→

男性
  • 中途半端な気持ちでデートしない
  • 女性とは必ず解散する
  • 利用中に自分が支払った代金の領収書は運営に送る
  • 必ず運営に解散報告をする
  • 真剣な恋愛には発展しない
女性
  • お金に余裕のある場合に利用する
  • 男性とは必ず解散する
  • 鍵のついた部屋に男性と入らない
  • 真剣な恋愛には発展しない

この中でも特に重要なのは、男性女性共に恋愛には発展しない、ということです。

あくまで、「彼氏をレンタルする」出会いサービスのため、男女共に割り切りの出会いです。

男性はお金がもらえるから、女性はお金を払うから成り立つ出会いです。

もし、本気で真剣な出会い、恋人・結婚相手を見つけたい人は出会いの手段を変えましょう。

5. 真剣に恋人・結婚相手を見つけたい人への助言

真剣に恋人や結婚相手を見つけたい人は「レンタル彼氏」という出会いサービスを使うべきではありません。

なぜなら、シェア彼デートをはじめとする「レンタル彼氏」サービスは恋愛に発展させるサービスではないからです。

5-1. 真剣に恋人・結婚相手を見つけるベストな手段

真剣に彼氏・彼女、結婚相手を探している人は、「マッチングアプリ」の利用がおすすめです。

様々な出会いの場とマッチングアプリの比較

この表のように、「コスパ」「出会いの数」「(相手と彼氏/彼女になれる)可能性」で比較すると他の出会いの場よりも、マッチングアプリは真剣に彼氏・彼女、結婚相手を探すのに向いてるといえます。

実際に私は数年前にマッチングアプリを始めて、「出会い増→女の子とデート」ということを経験し、現在では彼女と仲良く過ごしています。

実は、最近マッチングアプリならず”ネットからの出会い”はものすごく多くなっています。

ネットでの出会いの数

※引用:Pairs

このように、カップルの5組に1組の出会いは”ネットから”になっています。

つまり、マッチングアプリなどのインターネットサービスで出会うことは恋人・結婚相手探しでとてもおすすめ、ということです。

5-2. マッチングアプリは目的ごとに選んで使う

マッチングアプリで異性としっかり出会うためには、目的ごとに使うことが重要です。

以下の図のように、マッチングアプリは目的別に分けることができます。

マッチングアプリの目的の違い

  • 遊び目的・・・「遊び友達が欲しい」「エッチしたい」
  • 恋活目的・・・「彼氏/彼女が欲しい」「真剣な出会いが欲しい」
  • 婚活目的・・・「結婚相手が欲しい」

大きくは、この3つの目的に分けることができます。

「広告を見て気になったから」などという適当な理由でマッチングアプリを選んでしまうとあなたの目的に合った異性と出会うことはできません。

Q. なんでマッチングアプリによって目的が変わるの?

理由は、マッチングアプリによって特徴が違い、会員の属性や数も変わっているからです。

例えば、業界No.1といえる「ペアーズ」は恋人探し向きです。しかし、「マッチドットコム」で言えば婚活向きと言えるのです。

ペアーズ マッチドットコム 会員比較

ですから、あなたのマッチングアプリを使う目的を確認してどんな人に出会いたいかで選びましょう。

遊び目的に興味があり、セフレが欲しい人におすすめの記事

恋活目的で、真剣に彼氏・彼女を作りたい人におすすめの記事

婚活目的で、結婚相手を見つけたい人におすすめの記事

その他自分に合うおすすめのマッチングアプリを知りたい人におすすめの記事

まとめ

シェア彼デート」について、特徴や使い方、注意点を解説してきましたがいかがでしたか?

レンタル彼氏ができる「シェア彼デート」の特徴は、以下の3つです。

  1. イケメン男性を彼氏としてレンタルできる
  2. 女性が男性に料金を支払うシステム
  3. 安全に出会えるセキュリティが整っている

このサービスは、男性は完全無料、女性は1時間6,600円(税別)で利用できます。

しかし、真剣な恋愛には発展することはないので、この注意を踏まえてルールを守り利用してください。

あなたに素敵な出会いがあることを願っています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る