婚活

あなたにおすすめの婚活方法はこれ!厳選した3つの手段を徹底比較

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
婚活 おすすめ
  • 婚活したいけどおすすめの方法は?
  • どのサービスが良いのか分からない..

と悩んでいる方は、間違いなくこのページが参考になります。

婚活にはおよそ9個の方法がありますが、どんな人にも1番におすすめできる婚活は「婚活アプリ・サイト」を使うことです。

様々な婚活方法を試し、婚活開始半年で、現在結婚目前のパートナーを見つけた私が、あなたにおすすめの婚活方法をお伝えします。

  1. 厳選した3つの婚活方法を徹底比較!
  2. あなたにおすすめの婚活方法はこれ!
  3. おすすめの婚活アプリ・サイト3選
  4. その他におすすめの婚活サービス3選
  5. ネット婚活で素敵な出会いを見つける3つのコツ

これを読めば、どの婚活の方法があなたに合うか理解できて、素敵なパートナーを見つけられる確率が上がります。

筆者のプロフィール(女)

男性/女性どちらにも役立つ情報になっています!

1. 厳選した3つの婚活方法を徹底比較!

まず結論を伝えると、あなたにおすすめできる婚活の方法はネット婚活をメインに以下の3つです。

  • 婚活アプリ・サイト
  • 結婚相談所
  • 婚活パーティ

私が色々な婚活を試した結果、この3つは「コスパ」「出会いの数」「相手の真剣婚活度の高さ」の3点で優れていました。

実際に、他の婚活方法と比べてみた結果が以下の表です。

婚活方法の比較表

正直、合コンや職場は出会いのテンポが悪いし、クラブ・ナンパはヤリモクばっかりで全然婚活向きじゃなかったです。。。

加えて、本気の婚活モードに入っていた私は、男性も女性もお金がかかる婚活サービスを使うことが婚活にぴったりだと分かりました。

それが、婚活アプリ・サイト(ネット婚活)や結婚相談所、婚活パーティでした。

特に「婚活アプリ・サイト」は男性が約3,000円〜/月女性が無料〜約4,000円〜/月で、男女ともに「コスパ」が良くておすすめです。

方法 相場
婚活アプリ・サイト 無料~4,000円〜/月
結婚相談所 20~70万円/年
婚活パーティ 4,500~6,000円/回
街コン 6,000~10,000円/回
合コン 6,000~10,000円/回
相席屋 7,000~10,000円/回
クラブ 1,000~6,000円/回

私がプロポーズされた人との出会いも「婚活アプリ」で出会った人です。

では、具体的にこの3つにどんな特徴があるのかお伝えしていきます。

1-1. 婚活アプリ・サイトの特徴

「婚活アプリ・サイト」は唯一、男女共に会員登録が無料で、どんな会員がいるのかお金をかける前に知れます。

ですから、多くの「婚活アプリ・サイト」中から「どんな会員がいるのか」確認してから利用開始できるのです。

実際に、私が運命の人と出会えた「婚活アプリ・サイト」の特徴は以下の4つです。

  • いつでもどこでも婚活できる
  • コスパが良い
  • 出会いの数が圧倒的に多い
  • 使っている人の真剣婚活度が高い

本気で婚活をする人は、1日中結婚相手を思い浮かべると思います。(私はそうでした)

であれば、いつでもどこでも結婚相手を探せる環境がベストです。そして、おしゃれ以外に「お金をあまりかけたくない..」というのが女子の本音です。

でも、お金をかけないと真剣に婚活をしている人を見つけられないことがわかったので、安くてたくさん出会いがあるもの、として「婚活アプリ・サイト」を使いました。

婚活アプリ・サイトの特徴まとめ

←スクロールできます→

比較内容 メリット デメリット
利用できる場所
  • 自宅
  • 通勤時間
  • 待ち合わせ時間
サポートがない
かかる費用
  • 男女共に登録無料でどんな会員がいるか見れる
  • 男性:約3,000円〜/月
  • 女性:無料〜約4,000円/月
出会い
  • 無制限に出会える
  • 好みの異性を探せる
婚活真剣度 高い

本気で結婚相手を見つけるのにおすすめの婚活アプリ・サイトや、結婚するためには何が必要かを知りたい方は、以下のページを参考にしてください。

1-2. 結婚相談所の特徴

「結婚相談所」は他の婚活サービスに比べて費用が高いです。

そんな結婚相談所の特徴は以下の2つです。

  • 専門コンシェルジュのサポートを受けられる
  • 使っている人の真剣婚活度がかなり高い

IBJメンバーズサービス内容

※引用:IBJメンバーズ

特徴が2つと少なく感じるかもしれませんが、本気で婚活する人にとっては重要なポイントです。

私が利用した際、特に良かったと感じたのは、「コンシェルジュサービス」です。

相手の男性とのお見合いの場所や日程、話す内容など全て手厚くサポートしてくれるので安心して使えます。

ですが、出会いの数が「婚活アプリ・サイト」よりも少なく、早く結果を出したかった私にはあまり向いてませんでした。。

結婚相談所の特徴まとめ

←スクロールできます→

比較内容 メリット デメリット
利用できる場所 コンシェルジュのサポートを直接受けられる 主に結婚相談所のオフィス
※スマホやPCで使える相談所もある
かかる費用

男女:約20万〜約70万円
出会い

好みの異性を探せる

  • 制限あり
  • 少ない
婚活真剣度 かなり高い

1-3. 婚活パーティの特徴

「婚活パーティ」は男性が約2,000円〜約10,000/回女性が約500円〜約6,000円/回です。

男性も女性も費用がかかりますが、パーティによっては参加費がとても高かったりします。

そんな婚活パーティの特徴は以下の3つです。

  • 食事を楽しめる
  • 2人以上でも参加できる
  • 好みの異性が集まりそうなパーティを選ぶ

PARTYPARTYサービス内容

※引用:PARTY☆PARTY

婚活パーティは、飲食代が参加費に含まれていて、食事を通して異性を知れます。

また、「1人で行くのは不安..」という人でも2人以上で参加できるパーティがあるので友人と参加することができます。

「婚活アプリ・サイト」「結婚相談所」とは異なり、好みの異性の条件を絞って探すことはできませんが、好みの異性が集まりそうなパーティを選んで行くことができます。

婚活パーティの特徴まとめ

←スクロールできます→

比較内容 メリット デメリット
利用できる場所 都道府県内の中心街 田舎すぎる場所では開催されていない
かかる費用
  • 男性:約2,000円〜約10,000/回
  • 女性:約500円〜約6,000円/回

出会い 好みの異性が集まるパーティを選べる

選ぶパーティ次第では好みの異性がいない場合がある

婚活真剣度 まあまあ

2. あなたにおすすめの婚活方法はこれ!

婚活には、「コスパ」「出会いの数」「相手の真剣婚活度の高さ」で総合的に優れている「婚活アプリ・サイト」を使うことをおすすめします。

「婚活アプリ・サイト」の特徴として、どんな異性がいるのか確認してからお金をかける/かけないを決められます。

ですから、3章でお伝えする『おすすめの婚活アプリ・サイト3選』にどんな会員がいるのか無料で確認してみましょう。

婚活アプリ・サイトのおすすめサービスを知る

ですが、1章でお伝えしているように、3つの婚活方法にはそれぞれメリットがあり「他を使いたい!」という人もいるかと思います。

以下で3つの婚活方法が、特にどんな人に向いているのか説明するので参考にしてください。

【総まとめ】それぞれの婚活方法に向いてる人

以下の表が各婚活サービスを使うのに向いてる人です。

←スクロールできます→

婚活の方法 年代 結婚時期 婚活真剣度 費用 サポート
婚活アプリ・サイト 20代〜40代 1〜3年以内 高い◯ 払えるけど安く抑えたい 無くても大丈夫
結婚相談所 30代〜 1年以内 かなり高い 20万円以上払える 手厚いサポートを受けたい
婚活パーティ 20代〜 2〜3年以内 まあまあ△ 1回1万円のパーティも行ける 無くても大丈夫

あくまで、私の経験と各婚活サービスの特徴を元にしているので、それでも結婚相談所や婚活パーティを「使いたい!」という人は使っても大丈夫です。
おすすめの結婚相談所の詳細を読む
おすすめの婚活パーティ詳細を読む

3. おすすめの婚活アプリ・サイト3選

おすすめの婚活方法である「婚活アプリ・サイト」の利用ですが、やみくもに選んで使うと異性と出会えなかったり、サクラや業者に騙されてしまう危険があります。

ですから、婚活アプリ・サイトは以下の観点で選んでください。

  • 会員の多さ
  • 婚活真剣度の高さ
  • 安全性

これらがもっとも優れている「婚活アプリ・サイト」TOP3が以下です。

  1. マッチドットコム」・・・真剣婚活するならこれ!20代後半〜向き
  2. ペアーズ」・・・業界No.1!全国のどんな人にもおすすめ!
  3. ユーブライド」・・・30代以上の婚活におすすめ

それぞれ詳しく紹介します。

3-1. マッチドットコム:真剣婚活するならこれ!海外発のマッチングアプリ

マッチドットコム 公式

マッチドットコム」(match.com)は、世界25ヶ国で利用されている累計会員約1,600万人以上の海外発の婚活アプリです。

「マッチドットコム」の特徴は、真剣婚活している会員の多さ・抜群の安全性です。

加えて、他のマッチングアプリと異なり女性も有料であることから、登録する女性の真剣婚活度が高いと言えます。

さらに、マッチドットコムでは以下のものを提出し安心して活動できるようになっています。

  • 身分証明書
  • 収入証明書
  • 勤務先証明書
  • 卒業証明書 etc..

これらを提出している会員の見分けもつくので、サクラや業者に1番出会いづらいとも言えます。

マッチドットコムの会員データ

年齢層は20代後半〜50代まで幅広い会員層です。

奇抜な人よりも大人しめな人が多い印象です。

マッチドットコム 会員データ

マッチドットコムの基本情報

←スクロールできます→

運営会社 Match.com, L.L.C
会員数 累計190万人(日本)
料金 男女:3,980円/月、1,480円/月(12ヶ月)
無料情報 会員検索
おすすめの使い方 婚活

マッチドットコムの登録はこちら

3-2. ペアーズ:業界No.1!全国どんな人にもおすすめ!

ペアーズ 公式

ペアーズ」は、累計会員数1,000万人を誇り、現在国内トップクラスの人気マッチングアプリです。

真剣に恋人探しをする人、結婚相手探しをする人が多く集まってきます。

国内では、全国どこでも会員がいて地方の方にもおすすめできるマッチングアプリです。

ペアーズの会員データ

男女20代〜40代の利用者が多く、属性も均等に会員に含まれています。

どちらかといえば、婚活寄りの恋活アプリだと言えます。

ペアーズ会員データ

ペアーズ」を使えば間違いなく好みの異性を見つけることができます。

女性は完全無料、男性は、会員登録・どんな女性がいるか検索・いいね・1通目のメッセージまで無料でできるので、まずは会員登録し、どんな異性がいるか確認してみましょう。

※男女どちらも年齢確認を済ませないとメッセージができません。

「ペアーズ」について、「もっと詳しく知りたい」「口コミや評判ってどうなの?」という方は『【2023年最新】ペアーズ利用者の口コミや評判から分かる総合評価』を読んでください。

ペアーズの基本情報

←スクロールできます→

運営会社 株式会社エウレカ
会員数 累計1,000万人
料金 3,700円/月、1,650円/月(12ヶ月)
無料情報 女性:無料
男性:会員検索、1通目のメッセージ送信、1日5名弱にいいね無料
おすすめの使い方 恋活〜婚活

ペアーズの登録はこちら

3-3. ユーブライド:30代以上の婚活におすすめ

ユーブライド 公式

ユーブライド」は、19年続く出会い系の「YYC」も運営しているDiverseで、安全性に安定感があります。

他にも結婚相談所などを、運営するグループに属しているおかげか、会員数と結婚実績が非常に多いです。

2018年の実績をあげると、約2,400人以上の人がアプリ内で知り合ってから結婚しています。

※「マッチドットコム」と同様に、女性有料ですが、マッチングした相手が有料会員であれば無料会員のままその相手とメッセージのやり取りができます。

ユーブライドの会員データ

真剣婚活層が多く、女性容姿の特徴は中間です。

男性は比較的年齢層が高く、落ち着いている男性が多い印象です。

ユーブライド 会員データ

ユーブライドの基本情報

←スクロールできます→

運営会社 株式会社Diverse
会員数 190万人
料金 男女:3,980円/月、2,320円/月(12ヶ月)
無料情報 会員登録、自分か相手どちらかが有料会員なら無料でメッセージ可能
おすすめの使い方 婚活

ユーブライドの登録はこちら

4. その他おすすめの婚活サービス

「婚活アプリ・サイト」以外のその他の婚活サービスを使うのに向いてる人は以下のような人です。

【結婚相談所】

  • 1年以内に結婚したい
  • 婚活に20万以上お金をかけられる
  • サポートを受けながら確実に結婚相手を見つけたい

【婚活パーティ】

  • 時間とお金に余裕がある
  • 1人でも積極的に動ける
  • 単発で食事を楽しみながら

これに加えて、1章でお伝えした各婚活サービスのメリットで魅力を感じた方は使ってみてもいいでしょう。

もし、少しでも当てはまらないと感じた場合は、無料で始められる「婚活アプリ・サイト」の利用をおすすめします。

それでは、2つの婚活サービスについて詳しく紹介していきます。

4-1. おすすめの結婚相談所2選

結婚相談所は、大きく「仲人型」「データマッチング型」でサービス内容が別かれています。

この2つのサービス内容の違いは以下の通りです。

仲人型 データマッチング型
サポート内容 人が対応 コンピュータが対応
サポートの質 手厚い 薄い
コスト 約40万円〜/年 約20万円〜/年

「仲人型」「データマッチング型」では、サポート内容も料金も全く違うので注意してください。

◯「仲人型」が向いてる人

  • 今まで恋愛に積極的になれなかった人
  • 客観的なアドバイスをもらって婚活を進めたい人
  • 相談できる相手や、背中を押してくれる味方がほしい人

また、次のような方は「データマッチング型」で満足できることが多いです。

◯「データマッチング型」が向いてる人

  • 今まで恋愛には積極的に動けてきたという人
  • 誰かに指示されるより、自分のペースで婚活を進めていきたい人
  • いい出会いさえあれば、自分1人でどんどん婚活を進められる人

この2つの異なる結婚相談所でおすすめの結婚相談所は以下の2つです。

  • IBJメンバーズ・・・仲人型No,1!抜群のサポートが受けられる
  • オーネット(旧:楽天オーネット)・・・自分のペースで安く結婚相談所を使いたい人におすすめ

以下から、まずは資料をもらって相談してみることをおすすめします。

※オーネットは無料で「結婚チャンステスト」を受けてから使う/使わないを決められます。

4-2. おすすめの婚活パーティ1選

婚活パーティは、男性5:5女性や男性20:20女性のような規模感で男女どちらかが席を回るものです。(「ナイナイのお見合い大作戦!」の室内バージョンのようなもの)

小〜大規模(5:5〜100:100)までの規模で行われ、人数が多ければ多いほど異性と話す時間は短くなります。中規模以上はだいたい1人3分程度でおわり。

ですから、トーク力や見た目が重視される出会いの場です。

おすすめの婚活パーティ

私がおすすめする、東京の婚活パーティは「PARTY☆PARTY」が開催するパーティです。

「PARTY☆PARTY」は、大手結婚相談所「IBJ」が運営しています。

小〜大規模のパーティをほぼ毎日開いているので、当日でも空席があれば好きなパーティに参加可能です。

5. ネット婚活で素敵な出会いを見つける3つのコツ

ここからは、あなたがネット婚活をする上で素敵な出会いを見つけるワンランク上のコツを紹介します。

「婚活アプリ・サイト」「結婚相談所」で特に重要なコツなので参考にしてください。

素敵な出会いを見つける3つのコツ

  • プロフィールを充実させる
  • 写真にこだわる
  • メッセージで目を惹かせる

ここでは簡単に、すぐあなたの婚活に反映させられるように紹介していきます。

5-1. プロフィールにこだわる

プロフィールは、相手があなたがどういう人かを最も知れる場所なので長文になるくらいこだわりましょう。

実際に私が、なんどもPDCAを回して見つけ出した出会いを増やすプロフィールは以下の項目で構成されます。

  1. 住んでいる地域
  2. 過去の部活など行ってきたこと(スポーツ系が望ましい)
  3. 最後の彼氏/彼女といつ別れたのか、なぜ別れたのか
  4. 留学経験談(あなたの話しておきたいちょこっと自慢)
  5. 趣味
  6. 仕事内容
  7. 休日はいつ、何をしているか
  8. お酒が飲めるか、何が好きか
  9. 好きな食べ物
  10. 好きな女性のタイプ(簡潔に2言まで)
  11. アプリ内に素敵な男性/女性がたくさんいて悩ましいアピール
  12. よろしくお願いします(マスト!)

以上です。簡単ですよね?

この順番で上記を書けば、婚活アプリ・サイト内での異性の反応は良くなります。

何を書けばいいかわからなかった人もこの順番に沿って自己紹介文を作ってみてください。

※このページで紹介している結婚相談所では、プロフィール作成をサポートしてくれます。

5-2. 写真にこだわる

マッチングアプリにおいて写真は肝です。第一印象は将来まで影響するので、とにかくこだわりましょう。

写真を載せることで、「友達に見つかったらどうしよう..」と身バレを気にする必要はありません。もし、見つかってもあなたは出会いを求めて立派に活動をしているだけなので何も恥じることはありません。

ですから、以下の5つに当てはまるような写真を設定しましょう。

  • あなたの笑顔がくっきり分かる
  • ぼやけていないもの
  • 画質が良いもの(一眼で撮影したものはベスト)
  • 私服が分かるもの
  • 趣味が伝わるもの

この5つを満たせていれば、写真を見ただけでもあなたがどんな人なのか50%は伝わります!!

5-1.のプロフィールの自己紹介文と組み合わせれば、ほぼ100%伝わっています。

あとは、あなたが相手の心を動かせるかどうかが勝負となってきます。

5-3. メッセージで目を惹かせる

あなたが相手の心を動かすのは1通目のメッセージから始まります。2通目以降ではありません、1通目からです!

先に、メッセージで重要なポイント3点をお伝えします。

  • お礼と挨拶をする
  • 相手にどんな感情を持ったのか伝える
  • 相手のプロフィールに書いてあること or 載せてある写真に触れる

これだけで相手の心は動かせます。

もう少し伝わりやすくするために、例文を載せます。

「初めまして!◯◯といいます!(いいねをもらっていたら「いいねありがとうございます!」)

こんな綺麗な方とマッチングできると思っていなくて少しびっくりしてます。

◯◯さんは、海が好きなんですね!僕(私)も海が好きで〜〜に良く行くんですよ!

まずはメッセージからよろしくお願いします!」

なぜこのようなメッセージを1文目に送るのかというと、「誠実さ」「あなたのこと気になってます」アピールができるからです。

このアピールをすることによって、異性の心を動かすことができるので実践してみてください!

【結婚相談所】素敵な相手を確実に見つけるコツ

「納得のいく結婚相談所に申し込みしたからもう安心」、とはいきません。申し込みをしてからが本格的なスタートです!

結婚相談所は任せるものではなく「使うもの」です

ここでは結婚相談所を使いこなすために知っておきたい4つのコツを紹介しておきます。

  • 担当カウンセラーとは親しくする
  • 写真はカメラマンに撮ってもらうなどこだわる
  • 全てに高望みをしすぎない
  • 相談所の掛け持ちも検討する

このページでおすすめした結婚相談所に入会後は、この4つのコツを意識しましょう。

まとめ

おすすめの婚活についてお伝えしてきましたが、あなたに合う婚活方法は分かりましたか?

結論、3つの婚活のうち、「婚活アプリ・サイト」での婚活があなたに1番おすすめです。

おすすめの婚活アプリ・サイト3選

しかし、以下に当てはまる人はその他の婚活サービスを使ってみましょう。

【結婚相談所】おすすめの結婚相談所の詳細を読む

  • 1年以内に結婚したい
  • 婚活に20万以上お金をかけられる
  • サポートを受けながら確実に結婚相手を見つけたい

【婚活パーティ】おすすめの婚活パーティ詳細を読む

  • 時間とお金に余裕がある
  • 1人でも積極的に動ける
  • 単発で食事を楽しみながら

あなたにとって、素敵な結婚相手が見つかることを祈っています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る