「マッチングアプリにサクラがいるって本当?」「サクラや業者に騙されずにマッチングアプリで出会いたい!」「これって業者?」と、マッチングアプリにいる怪しい会員について気になりますよね。
マッチングアプリが人気になるにつれて、サクラや業者も増えてきていて、その手口は1ヶ月単位で新しいものが生まれています。
しかし、サクラや業者には特徴があり簡単に見分けることができるので、みなさんは安心してマッチングアプリを使うことができます。
今までに50個以上のマッチングアプリを使って、10回以上サクラや業者の被害にあった私が、みなさんが安全にマッチングアプリを使うためのコツをお伝えします。
- マッチングアプリに潜むサクラや業者とは
- サクラや業者の2023年最新手口と見分け方集
- サクラや業者が少ないマッチングアプリの特徴
- サクラや業者が少なくておすすめのマッチングアプリ5選
- マッチングアプリで出会えない人へ4つのアドバイス
このページを読めば、マッチングアプリでサクラや業者を見抜き、素敵な出会いを見つけることができます。
1. マッチングアプリに潜むサクラや業者とは
マッチングアプリに潜むサクラや業者とは、実際には出会えない会員(偽会員)のことを指します。
そしてみなさんが、マッチングアプリで「怪しい」と感じる会員は以下の4つに分類されます。
- サクラ
- 業者
- 勧誘
- なりすまし
この4つの偽会員の大きな違いは、運営側が雇っているか/いないかです。
これらを簡単に区別すると以下のようになります。
- サクラ・・・課金させることが目的の出会えない偽会員
- 業者・・・援助交際や悪質なサイトやサービスへ誘導してくる
- 勧誘・・・恋愛とは全く関係が無い、マルチやグループへ勧誘してくる
- なりすまし・・・男が女を、女が男の会員を演じている
では、実際これらにどのような特徴があるのかそれぞれ説明していきます。
1-1. サクラの特徴
マッチングアプリにいる「サクラ」は、会員にアプリ内で更に課金させることが目的の運営側が雇っている実際には出会えない会員のことです。
「サクラ」は、ポイント課金制のマッチングアプリに潜んでいることが90%です。
ポイント課金制のマッチングアプリは、1通ごとのメッセージに料金がかかる(約50円/1通)ので、運営側が「サクラ」を利用して、より多く課金させます。
仕組みとしては以下の図のようになっています。
この「サクラ」ですが、月額固定制で課金するマッチングアプリ(約3,000円/月)にはほとんど存在しません。
理由は、料金が月額固定で、有料会員の期間にいくらメッセージをさせても意味がないからです。
しかしごく稀に、有料会員の期間終了後1〜3日以内にいいねやメッセージを送ってくる「サクラ」もいます。
これについては後ほど説明します。
1-2. 業者の特徴
マッチングアプリにいる「業者」は、アプリで出会う人を直接お客さんにしようとする風俗系・悪質なサイトやサービスの運営業者や、援助交際を目的としている会員のことです。
残念なことに、この「業者」はどのマッチングアプリにも存在しているのが現実です。
「業者」の仕組みは以下の図のようになります。
アプリの運営とは全く関係の無い業者が、イケメン/美女の会員になりすまして登録し、積極的にアプローチしてきます。
「業者」は、通報されて退会させられてもまた新しくアカウントを作って虫のように湧いてくるので非常に厄介です。
ですから「業者」を避けるために、マッチングアプリの再登録がしづらいアプリや、Facebookなどを使って本人確認ができるアプリを使うことをおすすめします。
1-3. 勧誘の特徴
マッチングアプリにいる「勧誘」は、2つに分けられます。
- マルチ商法やネットビジネスへの勧誘
- 宗教や組織・団体への勧誘
どちらも、恋愛としての出会いの場であるマッチングアプリを利用して、他の組織や団体にあなたを勧誘してきます。
この2つの勧誘はメッセージに特徴があります。
- マルチ商法やネットビジネスへの勧誘・・「お仕事何してるの?」「今の稼ぎで満足?」etc.
- 宗教や組織・団体への勧誘・・「将来の夢は?」「友達作りが目的です!」etc.
と、このようなメッセージを送ってくる会員は、恋愛ではなく勧誘を目的として出会おうとしているので注意してください。
1-4. なりすまし
マッチングアプリにいる「なりすまし」の特徴は、業者の特徴とほとんど同じです。
ですが、業者よりも手が込んでおらず、登録した写真の画質が荒いなど、ズボラな会員が多いです。
マッチングアプリにいる「なりすまし」の会員が使う写真の多くは、インスタグラムやTwitterなどのSNSから拾って使っているものです。
ですから、マッチング後は友人などに相手の写真を見せて、SNSで有名な人か、知っている人かどうか聞いてみることをおすすめします。
【要注意】その他のマッチングアプリにいる悪質な会員
上記4つの悪質な会員の他に、もっと悪質なことをする会員がいます。
それは、可愛い女の子を使って出合わせ、あなたを飲食店に連れ込み飲食させた後に、高額な料金を請求するぼったくりです。
仕組みとしては、マッチングアプリとは全く関係のない飲食店(特にバー)の運営者が、知り合いの可愛い女性にマッチングアプリを使わせて店内にアプリで出会った人を連れてこさせる仕組みです。
その女性には、高額な報酬を支払っている店が多く、女性としても普通のアルバイト以上に稼げるので共犯してしまうのが現実です。
2. サクラや業者の2023年最新手口と見分け方集
上記の特徴を理解してもらった次は、2020年9月現在までに実際にあったマッチングアプリのサクラや業者などの手口を紹介します。
私自身、10回以上被害にあっていますが、その50倍、サクラ・業者を見分けてマッチングアプリで最高の出会いを経験できました。
みなさんにも私と同じように、サクラ・業者に騙されずに最高の出会いを経験してほしいので、悪質な会員の見分け方も一緒に解説していきます。
2-1. サクラの手口と見分け方
マッチングアプリにいるサクラはほとんどが女性会員です。
そのマッチングアプリのサクラの手口は、主に以下の2種類です。
- 単調なメッセージしか返さない
- 有料会員が終わると「いいね」「メッセージ」を送ってくる
それぞれ説明します。
①単調なメッセージしか返さない
これは、ポイント課金制のマッチングアプリに多くいるサクラです。
ポイント課金制のマッチングアプリの料金システムが以下のようになっているため、メッセージを複数回させるとアプリの運営に入るお金が多くなります。
加えて、男性は有料で女性は無料で使えるので、女性会員のサクラが99%です。
ポイント課金制のマッチングアプリにいる、サクラの実際の手口は以下です。
「初めまして!XXと言います。〇〇さんはどんな料理が得意なんですか?」
「初めまして!^^」
「料理は普段何を作るんですか?」
「オムライスです!^^」
「いいですね!ぼくもオムライス好きです!
〇〇さんは外食はほとんどしなさそうですね。」
「そうですねー^^」
「新宿に美味しいオムライスの店があるんですけど、来週とかどうですか?」
「新宿いいですねー^^」
「来週空いてますか?」
「来週空いてますよー^^」
「火曜か金曜ならどっちがいいですか?」
「仕事次第です..><」
「お仕事普段何時までなんですか?
もし忙しかったら、土曜のお昼とかでもいいですけど、どうですか?」
「んー預かり保育次第です..><」
このように、一言しか返してこないのがサクラの特徴です。
マッチングアプリにいる多くの女性は、興味が無い男性には返信しなくなります。
ですから、ポイント課金制でメッセージが長く続くけど単調な返事しか返さない女性会員は無視・通報・ブロックしましょう。
②有料会員が終わると「いいね」「メッセージ」を送ってくる
この手口は、月額固定制のマッチングアプリに多く、マッチングしていない・マッチング後にメッセージをしていない・特に話も弾んでいない女性会員がやる手口です。
以下のネットの口コミはこの手口です。
マッチングアプリの有料会員辞めてたんだけど、ここにきてめっちゃ可愛い人からメッセージ来てて、課金するかめちゃくちゃ悩んでる
— Tamrin (@Tamrin007) December 27, 2018
これに乗じて課金してしまうと、女性会員が退会したり、連絡が返ってこないのが一般的です。
【悲報】マッチングアプリで相手からメッセージが来たので、意を決して有料会員(3,480円/月)になったのに、数時間後相手が退会したでござるの巻
鬼か…悪魔か…????
— むねきち (@munekichi) July 13, 2019
【美人からいいね・メッセージがくる→課金してメッセージする→退会・音信不通有料→有料会員期間終了→美人からいいね・メッセージがくる】という負の連鎖が起きるので、無料期間の美人からのいいね・メッセージには気をつけてください。
このサクラの特徴としては以下のような女性会員です。
(※イメージ。中の上の可愛い系)
- 中の上の可愛い系
- 看護師などの休みが不定期な職種
- 有料会員期間の連絡の返事が遅い
- デートに誘っても反応が薄い
この女性会員は、プロフィールでは判断できないので、返事が遅かったり、デートを誘った時の反応が薄い・話をそらされる場合は、やりとりをやめましょう。
サクラの見分け方
「サクラ」の見分け方をまとめると、以下のようになります。
- 顔写真がモデルのように美人
- 会う気がないのに長くメッセージが続く
- 単調な返信ばかり(多くやりとりするため)
- エッチな話をしてくる
- LINEなどの連絡先交換をしてくれない(アプリ内で活動させるため)
- 有料会員の期間の終了後にいいねやメッセージをしてくる
もし「サクラかな?」という会員がいたら、マッチングアプリの運営に通報しましょう。
そうすると、その会員は運営の調査のもと規約に違反していれば退会処理されます。
2-2. 業者の手口と見分け方
「業者」の手口は、以下の2通りあります。
- 「ホ別2(ホテル代込みで2万円の略)」を誘ってくる
- 援助交際を誘ってくる
- 悪質なサイト・メールへ誘導してくる
1は女性会員に紛した業者がやる手口で、2は男女どちらの会員も共通してやる手口です。
①「ホ別2」を誘ってくる
マッチングアプリでマッチング後、メッセージを通じて「ホ別2(ホテル代込みで2万円の略)」での体の関係を求める会員がいます。
ですが、これらは実際にはデリヘルやホテヘルなどの業者が運営しているアカウントです。
手口としては、
- アプリのメッセージでエロい内容のメッセージを送ってくる
- Gmailでのやりとりを誘導してくる
- ホ別2を提案してくる&場所を指定してくる
の順で「ホ別2」を提案してきます。
このメールで「ホ別2」を許可して出会っても良いですが、全然可愛くなかったり、美人局の被害に出会う可能性があるので、出会わないことをおすすめします。
②援助交際を誘ってくる
中には、援助交際目的で利用している会員もいます。
こちらは業者の可能性は低く、上記と同じように「体の関係だけ」と割り切ってメッセージを送ってきます。
しかし、美人局や犯罪の被害に遭う可能性が高いので要注意です。
③悪質なサイト・メールへ誘導してくる
メッセージを複数回やりとりすると悪質なサイトやサービスに誘導されることもあります。
マッチング始めから、アプリ外の他のサイトでのやりとりへ誘導してくる場合があります。
携帯の調子が悪いから、PCで連絡とりたいんだ。このサイトで連絡を取れないかな?
http://xxxx.info
また、具体的な出会う約束などをし始めると、メールでのやりとりをするように仕向けてくる場合もあります。
携帯の調子が悪いから、メールで連絡を取れないかな?
このアドレスxxxx@ezweb.ne.jpです。もしかしたら迷惑メールの設定で届かないかもしれないから、ダメだったらxxxx@yahoo.co.jpに連絡してください。
この携帯のメールアドレスには繋がらず、フリーメールのアドレスとやり取りが始まります。
またサイトへ入ってもウイルスや、架空請求の連絡がくるようになるので危険です。
携帯のアドレスを出して、信用度を上げようとしてきますが、今の時代にメールでやりとりすることはほとんどないので古いので、メールやサイトへ誘導された場合は、通報・ブロックを徹底しましょう。
業者の見分け方
「業者」の見分け方をまとめると、以下のようになります。
- 顔写真がモデルのように美人/イケメン
- 写真が1枚しかない
- 女性:エロい写真を載せている/男性:若いのに年収が700万以上など高収入
- プロフィールの自己紹介の内容が薄い(「よろしくお願いします????」だけなど)
- 何かしらの理由で、変なサイトに誘導してくる(URL貼り付けてくる)
- エロい内容のメッセージを送ってくる
- メールでのやりとりをしたがる
2-3. 勧誘の手口と見分け方
「勧誘」は2つ種類があり、手口も2パターンです。
- マルチ商法やネットビジネスへの勧誘
- 宗教や組織・団体への勧誘
この2つの勧誘は、メッセージに特徴があり、見分けることは簡単です。
①マルチ商法やネットビジネスへの勧誘
マルチやビジネス系の勧誘は、あなたの将来の夢や目標についてしつこく聞いてきます。
「XXさんって今お仕事なにしてるんですか?」
「将来の夢は?」
「もっと稼ぎたいなら、私の友人紹介するよ!」
「いつなら会える?」
と、あなたの現状に関して不安を煽ってきたり、詳しい話を別の人にさせるマルチや悪質なビジネスの話を持ちかけてきます。
将来の話をしつこくしてくる会員は要注意です。
②宗教や組織・団体への勧誘
この勧誘も、あなたの身の回りのことや環境について不安を煽ってくるのが特徴です。
「今の会社って大丈夫?」
「私たちとなら理想の環境つくるれるよ!」
この先に待ち受けてるのは、あなたの環境を悪くする人間たちの集まりなので、絶対に乗らないでください。
勧誘の見分け方
「勧誘」の見分け方をまとめると、以下のようになります。
- 顔写真はモデルのような美人/イケメンではない
- 写真は2.3枚ある
- プロフィールの自己紹介の内容が薄い(「よろしくお願いします????」だけなど)
- 特技や趣味が活発的
- 集合写真をサブに登録している
- 「早く会いたい」など積極的なメッセージを送ってくる
「勧誘」に関しては、とにかく積極的に出会おうとしてくることが特徴です。
そして、将来の夢や目標、あなたの身の回りのことで不安を煽ってきたら確実に「勧誘」目的の会員なので、出会う必要はありません。
2-4. なりすましの手口と見分け方
「なりすまし」の手口は、男が女に、女が男になりすます、いわゆるネカマという手口です。
ネカマ=インターネット内でオカマになっていることで、悪ふざけやあなたの情報をいたずらに使う目的でアプリに潜り込んでいます。
以下のような内容がしつこく送られてくる場合は注意してください。
- 本名
- 最寄り駅
- 出身の学校
- あなたの写真
- その他個人情報
そしてこの「なりすまし」は、このようにしてもらった写真やSNSから拾った写真を使ってなりすましています。
見分け方は、プロフィールとメッセージに注目しましょう。
なりすましの見分け方
「なりすまし」の見分け方をまとめると、以下のようになります。
- 顔写真が同じ角度で複数枚設定されている
- 食べ物や風景の写真が3枚以上
- 写真の画質が荒い
- プロフィールの自己紹介の内容が薄い(「よろしくお願いします????」だけなど)
- プロフィールの登録項目が5つ以下
- しつこく個人情報を聞いてくる
なりすましに使う写真を多く保存している「なりすまし上級者」は少なく、設定している写真にボロがでがちです。
インスタグラマーや他会員の写真を勝手に保存して使っているので、顔の角度にパターンがありません。
また、悪ふざけ程度なので、プロフィールの設定項目も非常に少ないのが特徴的です。
2-5. ぼったくりの手口と見分け方
「ぼったくり」へ誘導してくる会員の手口は、「勧誘」と同様に積極的に出会おうとすることです。
しかし、彼女たちも他の仕事や、学業があるため、都合が悪い時は断ってくるので、本当の恋愛目的の会員と間違えやすいです。
実際、YouTuber兼格闘家の朝倉海さんが、私が経験したことと全く同じ経験をしていたので紹介します。
※YouTubeへは飛びません。このページ内で視聴できます。
「ぼったくり」手口は以下の流れです。
- マッチングアプリ経由で出会う ※異様に積極的に女性から
- こちら側の意見は通らず、女性側の知り合いの店に飲みにく
- 飲食する
- 高額請求される
この「ぼったくり」の手口にひっかかる男性は多く、警察にいっても中々解決できないものなので注意してください。
ぼったくりの見分け方
非常に危険な「ぼったくり」の見分け方は以下の通りです。
- プロフィール写真は2.3枚程度
- 大学生くらいの見た目、年齢
- プロフィールの自己紹介の内容が薄い(「よろしくお願いします????」だけなど)
- プロフィール項目の「お酒」に関する箇所が「よく飲む」「毎日飲む」など
- すぐにLINEの交換を要求してくる
- すぐに飲みの誘いをしてくる
- 食に関して知識がない(すき焼きの食べ方を知らない)
※すき焼きの食べ方の基本は、割り下をひいて牛肉を煮て、まずは牛肉だけを食べるのが基本です。
私は、怪しいと思った女性会員には「すき焼きの食べ方」を聞いて反応を見ます。
マッチングアプリにいる女性で、LINE交換や出会いに積極的な人はほとんどいません。
なぜなら、メリットがなく危険だからです。
ですから、マッチングアプリで危険を避けて出会うには、あなたが怪しまれないためにも、マッチングアプリのメッセージで出会いの約束をすることをおすすめします。
マッチングアプリのメッセージのコツや注意点について詳しく知りたい方は、以下を参考にしてください。
3. サクラや業者が少ないマッチングアプリの特徴
ここまで、マッチングアプリのサクラや業者の特徴や手口を紹介してきましたが、みなさんに最も理解しておいてほしいのが、マッチングアプリにサクラや業者は必ず存在する、ということです。
ですが、幸いにも私のように被害経験者がみなさんに、手口や特徴、見分け方をお伝えできる時代で、未然にサクラや業者などと出会うことを防ぐことができます。
そして、上記までのサクラや業者の特徴を理解し、さらにマッチングアプリで最高の出会いを見つけやすくするには、サクラや業者が少ないマッチングアプリを選んで使うことも重要です。
それが以下の特徴があるマッチングアプリです。
- 365日24時間監視体制が整っている
- FacebookなどのSNSと連携している
- 年齢確認や本人確認がある
- 入会が審査制である(必須ではない)
- 女性有料のアプリである(必須ではない)
これら5つの特徴、いずれかがあるマッチングアプリを選んで使うことで、サクラや業者などと出会う可能性はグンッと下がります。
それぞれ詳しく説明していきます。
3-1. 365日24時間監視体制が整っている
マッチングアプリは、365日・24時間の監視体制があるのが一般的です。
これがあることによって、会員はいつでもチャットやメールで相談ができ、「この人サクラ?」などと怪しい会員を見つけた時に対処してくれます。
3-2. FacebookなどのSNSと連携している
マッチングアプリをFacebookなどのSNSで連携させて登録することは、サクラや業者などを排除するのにとても重要です。
理由は、実在する会員であること・本人であることの証明ができるからです。
友達・フォロワーがいることを運営が確認することによって、業者やなりすましなどの偽会員の入会を防ぎます。
????Facebookで登録しても共有はされない
マッチングアプリをFacebookで登録することにデメリットは無く、メリットばかりです。
マッチングアプリのFacebook連携は、本人確認だけでなく上の図のように「家族や友達、会社の人」などのFacebook上で友達になっている人たち全員をブロックします。
なので、身内にマッチングアプリを使っていることをバレたくない人は、Facebook連携ができるマッチングアプリを使うことをおすすめします。
3-3. 年齢確認や本人確認がある
そして、マッチングアプリでサクラや業者が発生しづらい最大の特徴は、年齢確認と本人確認があることです。
マッチングアプリは18歳未満の利用が禁止されています。(警視庁「いわゆる出会い系サイトに関する注意」)
ですから、年齢確認と本人確認を運転免許証や保険証などの公的な書類を提出するマッチングアプリを利用しないと、犯罪に巻き込まれてしまう可能性があるので注意してください。
3-4. 入会が審査制である(必須ではない)
無くても良いのですが、マッチングアプリには入会が審査制のアプリもあり、よりサクラや業者がいない環境で出会いを探せます。
ただし、入会が審査制のマッチングアプリを利用するにはハードルがあり、すべての人にはおすすめできません。
その理由が以下の3つです。
- 容姿端麗な人を厳選する
- 高年収の人を集めている
- 地方には会員が少ない
大きくはこの3つで、元々の入会を審査する意図としては、ハイスペック・ハイステータスな人を集めるためなので、利用はハイスペック・ハイステータスの首都圏に住んでいる人に限定されます。
ですが、そもそも入会に審査が必要なアプリはそんなに数が多くなく、会員も少ないので、アプリ選びの基準に「入会審査があること」は必須ではありません。
3-5. 女性有料のアプリである(必須ではない)
女性有料のマッチングアプリを使うことは、それだけ出会いや結婚に真剣な人と出会いやすくなる、ということです。
多くのマッチングアプリは、男性が有料で女性は完全無料で使えます。
にもかかわらず、その中から有料のマッチングアプリを使っている女性は出会いや結婚への真剣度が非常に高いと言えます。
加えて、女性有料のマッチングアプリには、真剣な出会いを求める男性も集まりやすく、男女共にサクラや業者と最も出会いづらいです。
【補足】マッチングアプリの公式サイトにあるマークを確認
加えて、マッチングアプリには安心して使える基準がマークで示してあります。
TRUSTe | JAPHIC | HDI | |
安心して使える基準のマーク | ![]() |
![]() |
![]() |
主なマッチングアプリ |
|
このマークは、Webサイトにおける個人情報の取り扱いの信頼性を証明するものなので、監視体制が整っている証拠と言えます。
HDIマークについては、日本三大キャリアの1つ「KDDI」も取得している、実際のユーザーからのWebサポート及び問合せ窓口のパフォーマンスとクオリティを評価する基準を格付するもの(参考:HDI-Japan)で、サポートが特に優れていることを示す指標です。
気になる人はマッチングアプリに登録する際に、ホームページ内でこのマークや監視体制についての記載があるか確認してみてください。
それでは、これらの特徴がある誰でも安心して安全に出会えるマッチングアプリを以下から紹介していきます。
4. サクラや業者が少なくておすすめのマッチングアプリ5選
サクラや業者などが少なく、誰でも安心して安全に出会えるマッチングアプリは以下の5つです。
- 「ペアーズ」・・・業界No.1!全国のどんな人にもおすすめ!
- 「with」・・・・メンタリストDaiGo監修!人気上昇中の恋活アプリ
- 「マッチドットコム」・・・真剣婚活におすすめ!女性有料で安全性抜群
- 「東カレデート」・・ハイステ・ハイスペック男女に巷で話題の超人気アプリ
- 「dine」・・・・・・メッセージ不要の新感覚アプリ|即デート可能な美人の隠れ宝庫
これらは全て、私が実際に使い込んで、サクラや業者が少なく使い心地もバツグン、と感じたマッチングアプリです。
実際に使い込んだ話や、口コミ・評判についての記事も参照しています。
それでは詳しく説明していきます。
4-1. ペアーズ:業界No.1!全国のどんな人にもおすすめ!
「ペアーズ」は、累計会員数1,000万人を誇り、現在国内トップクラスの人気マッチングアプリです。
真剣に恋人探しをする人、結婚相手探しをする人が多く集まってきます。
国内では、全国どこでも会員がいて地方の方にもおすすめできるマッチングアプリです。
ペアーズの会員データ
男女20代〜40代の利用者が多く、属性も均等に会員に含まれています。
どちらかといえば、婚活寄りの恋活アプリだと言えます。
「ペアーズ」を使えば間違いなく好みの異性を見つけることができます。
女性は完全無料、男性は、会員登録・どんな女性がいるか検索・いいね・1通目のメッセージまで無料でできるので、まずは会員登録し、どんな異性がいるか確認してみましょう。
※男女どちらも年齢確認を済ませないとメッセージができません。
ペアーズの幸せ情報
周囲で結婚した奴、8割はペアーズ。多分ペアーズはガチ。
— 陸系 (@riku_keey) May 11, 2019
友達が朝一「ペアーズで彼氏できた!!!」って報告してきて「本当に出会えるんだ!?」って広告のような反応をしてしまった
— ドらエもン (@dorayakitabero) May 7, 2020
「ペアーズ」について、「もっと詳しく知りたい」「口コミや評判ってどうなの?」という方は『【2023年最新】ペアーズ利用者の口コミや評判から分かる総合評価』を読んでください。
ペアーズの基本情報
←スクロールできます→
運営会社 | 株式会社エウレカ |
会員数 | 累計1,000万人 |
料金 | 3,700円/月、1,650円/月(12ヶ月) |
安全ポイント |
|
おすすめの使い方 | 恋活〜婚活 |
4-2. with:メンタリストDaiGo監修!人気上昇中の恋活アプリ
「with」は、メンタリストDaiGo監修の若い世代に人気急上昇中のマッチングアプリです。
DaiGoが監修している「診断テスト」が大人気で、性格や価値観が根っから合う異性を見つけることができるのです。
定期的に無料でできるイベントがアプリ内で開催されて、自分がどういう人なのか理解することもできる楽しいマッチングアプリです。
withの会員データ
20代〜30代が特に多い印象で、綺麗系の女性や男性が多いのも特徴です。
女性は完全無料、男性は、会員登録・どんな女性がいるか検索・いいね・1通目のメッセージまで無料でできるので、まずは会員登録し、どんな異性がいるか確認してみましょう。
また、心理テストを無料で行えて、相性の良い人は10人まで無料でいいねを送れます。
※男女どちらも年齢確認を済ませないとメッセージができません。
withの幸せ情報
いいね200件来たし彼氏できたのでwithやめます
対戦ありがとうございました
色んな人いて楽しかったゾイ!— ジョニポジティブ (@Johnny_panty) June 23, 2019
withで彼女できた。
まさか自分がマッチングアプリで彼女作るとは思わなかったからかなり驚いてる。#with #マッチングアプリ— ネイチャーメイド (@naturemaid3) April 2, 2019
「with」について、「もっと詳しく知りたい」「口コミや評判ってどうなの?」という方は『with(ウィズ)は出会えるアプリなの?口コミや評判を徹底調査して分かった真実』を読んでください。
withの基本情報
←スクロールできます→
運営会社 | 株式会社イグニス |
会員数 | 100万人 |
料金 | 3,600円/月、1,833円/月(12ヶ月) |
安全ポイント |
|
おすすめの使い方 | 恋活 |
4-3. マッチドットコム:真剣婚活におすすめ!女性有料で安全性抜群
「マッチドットコム」(match.com)は、世界25ヶ国で利用されている累計会員約1,600万人以上の海外発の婚活アプリです。
「マッチドットコム」の特徴は、真剣婚活している会員の多さ・抜群の安全性です。
その理由は、他のマッチングアプリと異なり女性も有料であることです。
女性無料のアプリが数多くある中、「マッチドットコム」に登録する女性は非常に婚活真剣度が高いと言えます。
さらに、マッチドットコムでは以下のものを提出し安心して活動できるようになっています。
- 独身証明書
- 身分証明書
- 収入証明書
- 勤務先証明書
- 卒業証明書 etc..
これらを提出している会員の見分けもつくので、サクラや業者に1番出会いづらいとも言えます。
マッチドットコムの会員データ
年齢層は20代後半〜50代まで幅広い会員層です。
奇抜な人よりも大人しめな人が多い印象です。
マッチドットコムの口コミや評判、実際に使った感想を知りたい方は『騙されるな!マッチドットコムを婚活女子が使ってみたガチ評価と口コミや評判を解説』を読んでください。
マッチドットコムの基本情報
←スクロールできます→
運営会社 | Match.com, L.L.C |
会員数 | 累計190万人(日本) |
料金 | 男女:3,980円/月、1,480円/月(12ヶ月) |
安全ポイント |
|
おすすめの使い方 | 婚活 |
4-4. 東カレデート:ハイステ・ハイスペック男女に巷で話題の超人気アプリ
「東カレデート」は、ハイスペック・ハイステータスな男性/女性が出会いを求め合うハイレベル高級アプリです。
運営会社は「東京カレンダー株式会社」で、主に、都内のお金持ちの男性と綺麗な女性をモチーフに高級料理やデートスポットなどを紹介しています。
この「東カレデート」にハイステ・ハイスペックな男女が集まる理由は以下の2点です。
- 利用料金が高くお金に余裕がないと使えない
- 完全審査制で簡単には入会できない
これだけで会員の属性は、他のマッチングアプリとガラリと変わります。
※引用:東カレデート
また、審査は既存の東カレ会員と運営側の2つで行います。
既存の会員には以下のような画面で表示されます。
男性は基本的には、「顔が正面を向いていて、程よい距離感、サングランス無し、年収500万以上」で登録すれば24時間以内に審査通過できます。
女性は、「顔が正面を向いていて、程よい距離感、サングランス無し」で容姿が整っていれば審査通過は簡単でしょう。
東カレデートの会員データ
女性は20代前半〜30代前半。男性は30代前半〜50代までのお金持ちが多いです。
筆者が、実際に「東カレデート」を2ヶ月使い込み、『使う前に要確認!東カレデートの口コミや評判からわかった特徴と注意点』にまとめたので気になる方は参考にしてください。
東カレデートの基本情報
←スクロールできます→
運営会社 | 東京カレンダー株式会社 |
会員数 | 約4万人 |
料金 | 6,500円/月、4,133円/月(6ヶ月) |
安全ポイント |
|
おすすめの使い方 | 遊び〜恋活 |
4-5. dine:メッセージ不要の新感覚アプリ|即デート可能な美人の隠れ宝庫
「dine」は、2016年に海外でリリースされ、2017年に日本でもリリースされたメッセージ不要の最新マッチングアプリです。
ご飯から始まる出会いで、出会いのハードルは他のマッチングアプリよりも低いです。
また、「どうせ奢るんでしょ..」と思う男性がいるかもしれませんが、実際私は、田中みな実似の美女とご飯に行きましたが、会計は割り勘、そのまま女性宅へお泊まりの経験があります。
男性は、ある程度奢る覚悟は持ちつつも、女性との関係性をうまく築ければ奢る必要なく楽しい時間を過ごせます。
dineの会員データ
女性は20代〜30代。男性は20代〜40代がメインです。
女性会員に大学生が増えてきて、若さと美しさが増してきましたが金銭面で余裕がない子もいるので、そこは男らしく振舞うことをおすすめします。
また、25歳以下の男性は「U25割」という割引で、3,900円/月の料金で利用できるので若い男性にもおすすめです。
現在、「dine」ではオンラインデートを推奨しています。
COVID-19が感染拡大する中、僕らマッチングアプリが世の中のために出来ることを考え、本日オンラインデート機能をリリースしました。
「出会い」は不要不急なものかもしれませんが、社会にとって必要不可欠なものだと信じています。
いま、マッチングアプリにできること。https://t.co/WbsZzUc5hs pic.twitter.com/w4xzOMMUXi
— 上條景介@Dine社長 (@kamijovi) April 15, 2020
筆者が、実際に使い込んで分かった「dine」の特徴を『知らないと損!最強のデーティングアプリ「dine(ダイン)」を徹底解説【体験談】』にまとめているのでこちらも参考にしてください。
dineの基本情報
←スクロールできます→
運営会社 | 株式会社Mrk&Co |
会員数 | 約3万人 |
料金 | 6,500円/月、2,900円/月(12ヶ月)、3,900円/1ヶ月(U25割) |
安全ポイント |
|
おすすめの使い方 | 遊び〜恋活 |
5. マッチングアプリで出会えない人へ4つのアドバイス
- プロフィールを充実させる
- 写真にこだわる
- メッセージで目をひく
- サクラや業者に出会ってしまったら
ここでは、簡単にすぐあなたのマッチングアプリ活動に反映させられるように紹介していきます。
5-1. プロフィールを充実させる
プロフィールは、相手があなたがどういう人かを最も知れる場所なので長文になるくらいこだわりましょう。
実際に私が、100回以上のPDCAサイクルを回して見つけ出した出会いを増やすプロフィールは以下の項目で構成されます。
- 住んでいる地域
- 過去の部活など行ってきたこと(スポーツ系が望ましい)
- 最後の彼女といつ別れたのか、なぜ別れたのか
- 留学経験談(あなたの話しておきたいちょこっと自慢)
- 趣味
- 仕事内容
- 休日はいつ、何をしているか
- お酒が飲めるか、何が好きか
- 好きな食べ物
- 好きな女性のタイプ(簡潔に2言まで)
- アプリ内に素敵な女性がたくさんいて悩ましいアピール
- よろしくお願いします。などの挨拶で終わる
この順番で上記を書けば、アプリ内での異性の反応は良くなります。
何を書けばいいかわからなかった人もこの順番に沿って自己紹介文を作ってみてください。
5-2. 写真にこだわる
マッチングアプリにおいて写真は肝です。第一印象は将来まで影響するので、とにかくこだわりましょう。
写真を載せることで、「友達に見つかったらどうしよう..」と身バレを気にする必要はありません。もし、見つかってもあなたは出会いを求めて立派に活動をしているだけなので何も恥じることはありません。
ですから、以下の6つに当てはまるような写真を設定しましょう。
- あなたの笑顔がくっきり分かる
- ぼやけていないもの
- 画質が良いもの(一眼で撮影したものはベスト)
- 私服が分かるもの
- 趣味が伝わるもの
- 複数の写真を登録する
この6つを満たせていれば、写真を見ただけでもあなたがどんな人なのか伝わります。
5-1.のプロフィールの自己紹介文と組み合わせれば、100%伝わります。
あとは、あなたが相手の心を動かせるかどうかが勝負となってきます。
5-3. メッセージで目をひく
あなたが相手の心を動かすのは1通目のメッセージから始まります。2通目以降ではありません、1通目からです!
そして、1通目のメッセージは女性の目を引いて他の男性との違いを示さなければいけません。
メッセージで重要なポイントは以下3点です。
- お礼と挨拶をする
- 相手にどんな感情を持ったのか伝える
- 相手のプロフィールに書いてあること or 載せてある写真に触れる
これだけで相手の心は動かせます。
もう少し伝わりやすくするために、例文を載せます。
「初めまして!◯◯といいます!(いいねをもらっていたら「いいねありがとうございます!」)
こんな綺麗な方とマッチングできると思っていなくて少しびっくりしてます。
◯◯さんは、海が好きなんですね!僕(私)も海が好きで〜〜に良く行くんですよ!
まずはメッセージからよろしくお願いします!」
なぜこのようなメッセージを1文目に送るのかというと、「誠実さ」「あなたのこと気になってます」アピールができるからです。
もっと詳しくメッセージのコツについて知りたい方は以下のページを参考にしてください。
5-4. サクラや業者に出会ってしまったら
もし、サクラや業者に出会ってしまったら、まずはマッチングアプリの運営に通報してください。
焦って非表示やブロックをしすると2度と表示されなくなり、通報ができません。
通報することによって、その会員は強制退会となります。
加えて、このページで紹介したマッチングアプリは、強制退会者は1ヶ月、もしくはそれ以上利用できなくなるので二次被害を防ぐことができます。
※運営に証拠として渡すために、怪しいと思われるアプリ内のメッセージやプロフィール、LINEでのやりとりはスクリーンショットをしておきましょう。
まとめ
マッチングアプリのサクラや業者、その他に「勧誘」や「なりすまし」の特徴と見分け方を解説しましたがいかがでしたか。
マッチングアプリでみなさんが安全に出会うには、サクラや業者などを見抜いて使うことです。
また、サクラや業者などが少ないマッチングアプリを使うことが最も安全に出会う方法です。
サクラや業者が少ないおすすめのマッチングアプリ5選
- 「ペアーズ」・・・業界No.1!全国のどんな人にもおすすめ!
- 「with」・・・・メンタリストDaiGo監修!人気上昇中の恋活アプリ
- 「マッチドットコム」・・・真剣婚活におすすめ!女性有料で安全性抜群
- 「東カレデート」・・ハイステ・ハイスペック男女に巷で話題の超人気アプリ
- 「dine」・・・・・・メッセージ不要の新感覚アプリ|即デート可能な美人の隠れ宝庫
このページでは、サクラや業者などの怪しい会員の最新情報を月に1度更新しています。
このページがみなさんの役に立つことを願っています。