「マッチングアプリのプロフィールって何を書けばいいの?」「アプリで個人情報はどこまで書くの?」など、マッチングアプリのプロフィール設定について気になっていませんか?
はじめにお伝えしますが、マッチングアプリはニックネームで利用でき、個人情報が相手に知られることはありません。
ですが、きちんとあなたのことがわかる「プロフィール設定」をしないと、マッチングアプリを通して異性と出会える可能性は低くなるので、必ず大事なポイントは登録しましょう。
今までに50以上のマッチングアプリを使い込み、700人以上とデートしてきた私が、マッチングアプリで出会いを10倍以上にするプロフィール設定の作り方を解説します。
このページを読めば、マッチングアプリでの出会いを確実に増やせるプロフィールを作ることができます。
はじめに. プロフィールで出会いが左右される理由
マッチングアプリを使い始める前に知っておいて欲しいのが、「プロフィールで出会いが左右される」ということです。
理由は、マッチングアプリの出会いの仕組みにあり、特に写真・自己紹介・趣味・真剣さが出会う/出会わないの基準になっているからです。
以下のように、ネットにもプロフィールに関する口コミがありました。
おはようございます????
マッチングアプリの顔写真が、明らかに免許写真の人ってチャレンジャーだよねwww
それがベストショットなのかい?ってなる????
逆にめっちゃ鏡越しの「ジムで筋肉撮りました」みたいなのもムリ????
顔やコメントよりプロフィール写真の撮り方が既に重要な第一審査基準やね???? pic.twitter.com/pFGVgJSQSw
— なっちゃん@ただいま垢 (@nuts_game) July 3, 2020
マッチングアプリに登録している写真は大昔の自撮りだった。
今日女の子に頼んで撮ってもらった写真をプロフィールに設定したら、可愛い子のLINE抜けるように進化!
コツコツ頑張った自分磨きの結果が出てると思うと嬉しい…!!— 錯乱くん (@sakuran_off) July 1, 2020
これは、実際に私がプロフィールを以下のように設定した時のデータからも分かりました。
- 面白ければ良いと思ってふざけた
- 「よろしく!」だけなど簡素にした
- 加工した写真を使った etc.
あなたが思っている以上に、マッチングアプリを使っている人はプロフィールを重要視しています。
そして、長年多くのマッチングアプリを使っていると、私自身も相手の写真・自己紹介・趣味・真剣さに注意してマッチングアプリを使うようになりました。
これらに注意した理由としては以下の3つです。
- サクラや業者に騙される
- 写真と実物が全く別人
- そもそも出会えない
ですから、マッチングアプリのプロフィールの設定はとても重要で、マッチングアプリを使い始める時に1番時間をかけてつくり込むべきです。
その作り方はたった5つのコツを意識するだけで、簡単に出会えるプロフィールになるのでぜひ参考にしてください。
それでは解説していきます。
1. マッチングアプリの120点なプロフィールを作る5つのコツ
マッチングアプリのプロフィールの作り方は、個人情報は不要で名前はニックネームで大丈夫ですが、きちんとあなたのことが分かる情報を書かないと、異性と出会える可能性は低いです。
なぜなら、私が50以上のマッチングアプリを使っている中で、100回以上作り直し「これが120点だ!」というものが私の情報を相手にわかりやすくしたものだったからです。
そのプロフィールは、以下の5つのコツを意識するだけで簡単に作ることができます。
- 3枚以上写真を登録する(重要度★★★)
- 出会いへの真剣さを伝える(重要度★★★)
- 見やすく適度な量で伝える(重要度★★☆)
- ネガティブなことは書かない(重要度★★☆)
- 見ている・お礼を添える(重要度★☆☆)
それぞれ補足しながら説明していきます。
1-1. 3枚以上写真を登録する(重要度★★★)
マッチングアプリで、まず最初に設定するのは写真で、3枚以上の写真を登録することが必須です。
2枚以下ではいけない理由としては以下の3つです。
- サクラや業者に間違われる
- あなたの良さ・魅力が伝わらない
- マッチングアプリは写真で判断されることが多い
ですから、写真を3枚以上設定することによってあなた自身のことが相手に伝わりやすく信頼してもらえます。
そして、載せるべき3枚以上の写真の特徴は以下のように選ぶと、アプリで出会いやすい写真と言えます。
- 顔が正確に分かる(サングラスをしないなど)
- 笑顔で正面を向いている
- ぼやけていない
- 1人で写っている(多くても3人で他の人の顔は隠す)
- 趣味がわかる
- 好きなものがわかる
これらを参考にすると以下の画像のようになります。
また、写真を載せる順番もとても大切で、特に目立つ1枚目・2枚目の写真は自分のお気に入り、または盛れてる高画質の写真を設定しましょう。
3枚目以降は、上記でお伝えしたポイントを抑えてプロフィールに追加しましょう。
マッチングアプリに登録する写真は多ければ多いほど印象が良いです。
※太っていたり、自分の顔に自信がない人へのアドバイス
マッチングアプリに登録する写真で1番やってはいけないことが、加工のしすぎです。
いくら自分に自信が無くても、できるだけ素のあなたを伝えることが好印象で出会いの近道です。
太っていたり、自分の顔に自信が無い人は以下のポイントを抑えて写真を登録しましょう。
- 顔が近すぎない
- 全体ではなく上半身のみ(太っている人)
- 水着や露出の多い服装の写真(顔に自信が無い人)
- おしゃれな服装やスーツの写真を使ってギャップ・バリエーションを見せる
1-2. 出会いへの真剣さを伝える(重要度★★★)
次のプロフィールの作り方のコツは、真剣さ(誠実さ)を伝えることです。
やはり、ネットでの出会いは誰でも不安があり、少しでも怪しいと感じられると全く出会えなくなります。
この、真剣さや誠実さを伝える場所は、プロフィールの自己紹介の欄です。
ここであなたの誠実さ・真剣さを伝えるために、以下のことを守ってください。
- 敬語(です・ます調)で書く
- 挨拶する
- なぜ出会いを求めているのかを書く
- なぜアプリを使っているのかを書く
- 絶対にふざけない
この5つを守って自己紹介を作れば、合格点を超えるプロフィールの完成です。
例として、実際に私が100回以上のPDCAサイクルを回して見つけ出した出会いを増やすプロフィールは以下の項目で構成されます。
- 住んでいる地域
- 過去の部活など行ってきたこと(スポーツ系が望ましい)
- 最後の彼氏/彼女といつ別れたのか、なぜ別れたのか
- 留学経験談(あなたの話しておきたいちょこっと自慢)
- 趣味
- 仕事内容
- 休日はいつ、何をしているか
- お酒が飲めるか、何が好きか
- 好きな食べ物
- 好きな男性/女性のタイプ(簡潔に2言まで)
- アプリ内に素敵な男性/女性がたくさんいて悩ましいアピール
- よろしくお願いします。などの挨拶で終わる
この順番・内容で自己紹介を書けば、今からマッチングアプリを使い始める人、今まで使っていたけどなかなかマッチングできていなかった人もマッチング率が確実に良くなります。
コピペして構いませんので、ぜひこの項目を参考に自己紹介を作ってみてください。
1-3. 見やすく適度な量で伝える(重要度★★☆)
そして、プロフィールの欄は見やすいことが出会いを増やすコツです。
マッチングアプリのプロフィールの設定の項目は、大きく3つあります。
- 写真
- 自己紹介
- その他あなたの基本情報(選択式)
これらのうち、多ければ多いほど良いものは写真だけです。
つまり、自己紹介やその他あなたの基本情報の量は詰め込みすぎず、相手が読みやすいものにすることが重要です。
目安としては、【自己紹介文:200文字〜500文字・基本情報:一問一答くらい】です。
後ほど説明しますが、基本情報は趣味や特技が複数選択できて、選択が多すぎると見づらくなってしまうので、1つの項目に対して1つの答えで十分です。
1-4. ネガティブなことは書かない(重要度★★☆)
よくありがちなのですが、プロフィールに「あまり顔に自信がありませんが..」「年収が低いですが..」とネガティブな内容を書くことは絶対してはいけません。
理由は簡単で、マッチングアプリにはあなたの他に何万人もの会員がいて、相手は好みの異性を選び放題です。
その中でネガティブな内容がある人は、まず選ばれませんし、マッチングアプリを通じて出会えるわけも無いのです。
ネットにも、マッチングアプリのプロフィールにネガティブな内容が書いてある人を敬遠する人が多くいます。
マッチングアプリのプロフィール欄に、「人見知りです」とか「恋愛は久しくご無沙汰です」みたいなネガティブな事を書いてる人が稀にいた。
それ、絶対にやめたほうが良い。
冷静に考えて、人見知りの人と恋愛や結婚したいですか?#マッチングアプリ #婚活 #恋活
— タロちゃん????SPYD18&VYM積立予定???? (@tarochankonabe) March 1, 2020
マッチングアプリでネガティブなつぶやきや自己紹介をしている方は、ツイッターやればいいのにと思ってしまう。こっちにいくらでも書いて、アプリは前向きなことをかけばいいのに。逆効果なことわからないかなー。
— ヨシ【Researcher of Ladies’ Man】 (@yoshi_research) May 31, 2019
では、どんな内容がネガティブなのか、どんなことを書けば相手から好印象なのか気になると思うので、以下にまとめておきました。
ネガティブな内容と好印象になる内容の例
←スクロールできます→
ネガティブな内容 | 好印象になる内容 |
|
|
よくあるのは、自分の見た目に対してネガティブな内容を書いてしまうことです。
自分が思う見た目と相手が思う見た目は違うので、アプリ内では自分を否定してはいけません。
また、男性にありがちなのですが「アプリの有料期間がもう少しで終わる」ということを伝えてしまう人が多くいますが、これもNGです。
理由は、相手からあなたがケチに見えてしまって、「付き合っても楽しくなさそう」と思わせてしまい、全く出会えなくなるからです。
1-5. 見ている・お礼を添える(重要度★☆☆)
これは、そこまで重要では無いですが「いいね数」に関わるコツです。
マッチングアプリのプロフィールには「いいね数」が載っていて、その会員の人気度を表すため、出会いやすさに関わります。
「見ている・お礼を添える」のは「いいね」をたくさんもらえる女性が特に重要で、自己紹介の後半部分に「いいね」をもらえていることにお礼を言いましょう。
お礼に加えて、書くとより良い効果を生むのが【「いいね」をくれた人のことは全員見ている・チェックしている】という文です。
例えばYouTubeやInstagramでも、好きなYouTuberやインスタグラマーが「みなさんのコメントいつも読んでます!」などと書いているとコメントしたくなりますよね。
それと同じで、人はネット上で人気のある人に自分を知ってもらえてる認識があると、もっと自分をアピールしたくなります。
ですから、女性はいいねやメッセージに対して「見ている」「ありがとう」と一言添えるだけで、いいねやメッセージが驚くほど増えてもっと人気が出て、好みのタイプを超えるような男性と出会いやすくなります。
※男性や「いいね」が少ない人がこれをすると逆効果です。
目安として、毎日10件以上「いいね」がくる人なら効果があります。
2. 写真・例文付きで分かる!出会えるプロフィールの例
ここからは、実際に出会えるプロフィール・出会えないプロフィールの例を紹介していきます。
百聞は一見にしかずということで、早速120点の出会えるプロフィールの例をお見せします。
- 写真編
- 自己紹介編
- その他あなたの基本情報編
2-1.【写真編】
ポイントは3つあり、1枚目のトプ画と呼ばれる写真は「正面で笑顔、画質が良い」ことが最も大事です。
他に、トプ画とは違う角度のあなたや、趣味を楽しんでる写真、好きな場所・物などをサブで登録しましょう。
このようにすることで、自己紹介を読むのが面倒な異性でもあなたのことを写真で楽しく知ることができて、出会うまでをワクワクさせることができます。
2-2.【自己紹介編】
私は男なので、男性の自己紹介ですが『1-2. 出会いへの真剣さを伝える』で伝えたポイントを全て抑えているので、女性も参考になります。
この例の下で、女性が付け足すべき文をお伝えします。
2年前の春に就職で広島から東京に来ました。
小・中・高・大と、サッカー部でした。※大学時代サークルには入ってません。留学をしたり、旅行で海外に行くのが好きで、5枚目の写真はスペインのサグラダファミリアです。
スペインは、景色が綺麗&料理も美味しくて彼女ともう一度行ってみたい国です。彼女は去年の秋に別れてから今までいなくて、彼女が欲しいと思いアプリを始めました。
今までに付き合った人数は3人で、いつも2年くらい続いていました。仕事ですが、港区でSEとして働いてます。
休日はカレンダー通りの休みで、休みはジムに行くかDVD・Netflixを観る、買い物にでかけます。
冬はスケボーをします。毎年滑ってるのでよかったら一緒に行きましょう。お酒は好きです。
最近ワインが飲めるようになったので美味しいワインが飲めるところがあれば教えてください^^好きな女性のタイプは、運動が好きでお仕事を頑張ってる人です。
容姿は特に気にしません。素敵な女性が多くてびっくりしてますが、気になった方にだけいいねしています。
よろしくお願いします。
(477文字)
ここで男性と、女性の最後の文ポイントを紹介します。
男性は、最後に「ちゃんと気になる人には行動しているよ」と伝えることです。太字の箇所です。
女性は、以下のような文を付け加えると良いです。
・いいねが多い場合
「たくさんのいいねありがとうございます。
頂いたいいねは全て見ています。
少し時間がかかりますが、気になる方にはいいねをお返しするのでよろしくお願いします^^」・いいねが少ない場合
「プロフィールをご覧いただきありがとうございます。
まだまだいいねが少なく、いいねをもらえれば、どなたから興味を持ってもらえたのか
把握しやすいので是非いいねしてください。
まずはみなさんにいいねやメッセージをお返しさせて頂くのでよろしくお願いします。」
現状、いいねが少ない女性は、もらった男性のアクションに全て反応することをアピールしましょう。
そうすれば、いいねやメッセージをもらえる量が増えて、出会いの可能性を広げられます。
2-3.【その他あなたの基本情報編】
基本情報編の結論を伝えると、趣味や特技を1個、多くても3個までの設定にすることが重要です。
多くのマッチングアプリが、この基本情報を記入でき複数の設定をできます。
ですが、特に趣味や特技が記入項目・選択肢が多くなっているので、多くならないように1〜3個ほどに設定しておきましょう。
☝️出会えるプロフィールのポイントまとめ
- 写真は3枚以上登録する
- 高画質で正面の写真をトプ画にする
- サブはトプ画とは全く雰囲気が違う写真にする
- 誠実さ(真剣さ)を伝える
- いいねに関する文を締めに入れる
- 基本情報は盛り込みすぎず、でも一問一答で全て答える
補足. プロフィール作りを頑張らなくて良いマッチングアプリがある。でも..
ここで補足すると、マッチングアプリは100個以上の多種多様なアプリがあり、プロフィール作りを頑張らなくて良いものがあります。
つまり、あなたがマッチングアプリで相手のことを判断する時もプロフィールをよく見なくても良い、ということです。
プロフィール作りを頑張らなくて良いマッチングアプリは、以下2つのマッチングアプリです。
この2つは、無料で出会える・簡単に遊び友達作りができるという特徴があるマッチングアプリです。
ですが、無料でマッチングアプリを使うには注意点があり、あまりおすすめできない理由があるので、以下のページを読んでから判断してください。
また、「TanTan」は中国産マッチングアプリということもあり、日本で使うにはイマイチ..という評判が多いので気になる方は『使う前に要注意!中国産マッチングアプリ「Tantan(タンタン)」の特徴と注意点』を参考にしてください。
3. プロフィールを改善しても出会えない時のアドバイス
このページで紹介した、マッチングアプリのプロフィールのコツを活かしても出会えない場合は以下の理由が考えられます。
- メッセージが悪い
- サクラや業者を見抜けていない
- マッチングアプリがあなたに合っていない
それぞれ、どのように改善すれば良いか説明します。
3-1. メッセージを改善する
あなたが相手の心を動かすのは1通目のメッセージから始まります。
そして、1通目のメッセージは女性の目を引いて他の男性との違いを示さなければいけません。
メッセージで重要なポイントは以下3点です。
- お礼と挨拶をする
- 相手にどんな感情を持ったのか伝える
- 相手のプロフィールに書いてあること or 載せてある写真に触れる
これだけで相手の心は動かせます。
もう少し伝わりやすくするために、例文を載せます。
「初めまして!◯◯といいます!(いいねをもらっていたら「いいねありがとうございます!」)
こんな綺麗な方とマッチングできると思っていなくて少しびっくりしてます。
◯◯さんは、海が好きなんですね!僕(私)も海が好きで〜〜に良く行くんですよ!
まずはメッセージからよろしくお願いします!」
なぜこのようなメッセージを1文目に送るのかというと、「誠実さ」「あなたのこと気になってます」アピールができるからです。
それ以外にも、マッチングアプリのジャンル別にメッセージの送り方を変えることで出会いの確率が変わります。
もっと詳しくマッチングアプリのメッセージについて知りたい方は、以下のページを参考にしてください。
3-2. サクラや業者を見抜く
みなさんがサクラや業者と呼んでいるものは以下のような内容です。
- サクラ・・・運営元が雇っているニセモノの登録者
- 業者・・・悪質なサイトやエッチへ誘導してくる
恋活アプリで素敵な出会いを見つけるには、サクラや業者を見抜き、それに騙されないことが重要です。
サクラや業者のこまかな特徴は以下の通りです。
【マッチングアプリに潜むサクラ・業者の11の特徴】
- 顔写真がモデルのように美人/イケメン
- 写真が1枚しかない
- 積極的なメッセージが多い(「会ってみたい」など)
- LINEなどの連絡先交換をしてくれない(アプリ内で課金させるため)
- 女性:エロい写真を載せている/男性:若いのに年収が700万以上など高収入
- プロフィールの自己紹介の内容が薄い(「よろしくお願いします????」だけなど)
- 何かしらの理由で、変なサイトに誘導してくる(URL貼り付けてくる)
- やたら飲みに誘ってくる(相手が女性)
- LINE交換をせがんでくる(相手が女性)
- すぐに会いたがる
- 将来の夢や今の仕事についてしつこく聞いてくる
そして、サクラや業者が少ない優良のマッチングアプリを使うことも重要です。
もっと詳しくマッチングアプリのサクラや業者について知りたい方は、以下のページを参考にしてください。
3-3. あなたに向いてるマッチングアプリを使う
マッチングアプリは、アプリごとに機能や会員のタイプが違います。
そのため、あなたのマッチングアプリの利用目的で、向いてるアプリ向いてないアプリがあります。
大きくは以下の3つの種類・目的に分けることができます。
- 遊び・セフレ探し(遊び目的)
- 恋人探し(恋活目的)
- 結婚相手探し(婚活目的)
もし、ここまで紹介したマッチングアプリの対策やコツを実践しても出会えない時は、この目的を参考にして使うマッチングアプリを再度選び直すことをおすすめします。
以下のページでは、あなたがどのマッチングアプリを使うべきかや、各アプリの使い方のコツや口コミ・評判なども紹介しているので参考にしてみてください。
まとめ
マッチングアプリのプロフィールの重要性や、作り方について解説してきましたがいかがでしたか?
マッチングアプリで出会えるかどうかは、プロフィールの作り方が90%影響します。
ですから、以下の点を意識してプロフィールを作ってみましょう。
マッチングアプリの120点なプロフィールを作る5つのコツ
- 3枚以上写真を登録する(重要度★★★)
- 自己紹介文をしっかり書く(重要度★★★)
- 他の項目をすべて埋める(重要度★★☆)
- ネガティブなことは書かない(重要度★★☆)
- お礼を添える(重要度★☆☆)
また、マッチングアプリで「全く出会えない..」という場合は、以下が原因の可能性が高いです。
プロフィールを改善しても出会えない時の原因
- メッセージが悪い
- サクラや業者を見抜けていない
- マッチングアプリがあなたに合っていない
これらを見直せば、確実にマッチングアプリで素敵な出会いを見つけられます。
あなたがマッチングアプリでの出会いを増やせて、素敵な人と結ばれることを願っています。