- 40代でも出会えるマッチングアプリはどれ?
- 40代になっても恋愛したい!
など、40代でもマッチングアプリを使いたかったり、恋愛や新しい出会いを楽しみたくありませんか?
はじめにお伝えすると、40代でもマッチングアプリを使っている人は多く、使うアプリを間違えなければ確実に新しい出会いを見つけられます。
このページでは、今までに50個以上のマッチングアプリを使い込んできた私が、40代におすすめのマッチングアプリや選び方について、以下の順で解説します。
このページを読んで、最高の恋愛と新しい出会いを見つけるための知識を身につけましょう。
はじめに総括!40代におすすめのマッチングアプリは5つ
はじめに、このページでお伝えする内容の総括をお伝えします。
結論、40代におすすめのマッチングアプリは以下の5つです。
第1位. ペアーズ
- 株式会社エウレカ
- 累計会員数1,000万人
- 全国誰でも出会いやすさ◎
- 男性:会員登録、会員検索、1通目のメッセージ送信、1日5名弱にいいね無料
- 女性:完全無料
- 18歳〜50代全般の恋人・結婚相手探し向き
第2位. ユーブライド
- 株式会社Diverse
- 累計会員数190万人
- 男女:3,980円/月、2,320円/月(12ヶ月)
- 大手が運営する安心感が欲しい人向き
第3位. マッチドットコム
- 株式会社Match.com, L.L.C
- 累計会員数累計190万人(日本)
- 会員の婚活真剣度◎
- 男女:3,980円/月、1,480円/月(12ヶ月)
- 結婚意欲のある人にだけ会いたい人向き
第4位. マリッシュ
- 株式会社マリッシュ
- 累計会員数約70万人
- 男性:会員登録、会員検索、1通目のメッセージ送信、1日5名弱にいいね無料
- 女性:完全無料
- 幅広い年代の婚活・再婚活したい人向き
第5位. Omiai
- 株式会社ネットマーエティング
- 累計会員数400万人
- 男性:会員登録、会員検索、1通目のメッセージ送信、1日5名弱にいいね無料
- 女性:2018年より完全無料
- 20代後半〜30代の恋人・結婚相手探し向き
この5つのマッチングアプリの特徴は、【会員の婚活真剣度・40代の方の出会いやすさ・安全性】の3つの点がとても優れていることです。
この3つの点は、「安心・安全に出会いたい」「結婚を意識して出会いたい」などの40代の方がマッチングアプリを使う時に求めている最も重要なポイントです。
ですから、この3つの点に重点をおいてマッチングアプリを選ぶことが重要です。
以下からは、40代の方が使うべきマッチングアプリの選び方などについて詳しく解説していきます。
1. 40代が使うべきマッチングアプリの正しい選び方
40代の方が使うべきマッチングアプリの選び方で、重要な点は以下の3つです。
- 会員の婚活真剣度が高い
- 40代でも出会いやすい
- 安全に使える
これらに重点を置いて、正しくマッチングアプリ選びをすれば、40代でも確実に出会いを増やすことができます。
その理由については、上記3つを詳しく解説しながら説明していきます。
1-1. 会員の婚活真剣度が高い
マッチングアプリにいる、会員の婚活真剣度が高いことは出会いの真剣さを表します。
40代の方が新しい出会いを探すとなると、ほとんどの方が結婚を前提とした出会いやお付き合いを求めています。
ですから、会員の婚活真剣度が高いマッチングアプリを選ぶことは、あなたがアプリで出会いを増やす際にとても重要なことです。
マッチングアプリには異なる種類・性質のものがたくさんある
世の中に存在する100個以上のマッチングアプリには、機能や会員の属性が違い、あなたに向いてるアプリ/向いてないアプリがあります。
大きくは以下の3つの種類・性質・目的に分けることができます。
- 【遊び目的】気軽に遊べる/エッチする相手が欲しい人におすすめ
- 【恋活目的】彼氏/彼女が欲しい人におすすめ
- 【婚活目的】真剣に結婚相手を探したい人におすすめ
私が40代の方におすすめするのは、恋活〜婚活目的のマッチングアプリです。
特に、「婚活目的」に当てはまるマッチングアプリ(=婚活アプリと呼ぶこともある)の特徴としては、女性も有料ということです。
女性が有料であることで、他のマッチングアプリにはいない「真剣婚活度が高い女性」が倍以上存在し、高確率で結婚を意識したお付き合いを始められます。
以下は、人気のあるマッチングアプリを婚活真剣度で比較した表が以下のようになります。
マッチングアプリにいる会員の婚活真剣度【比較】
←スマホの方はスクロールしてください→
アプリ名 | 会員の婚活真剣度 | 婚活適正 |
![]() |
★★★★☆ | SS |
![]() |
★★★★★ | A+ |
![]() |
★★★★★ | S+ |
![]() |
★★★★☆ | S |
![]() |
★★★★☆ | A |
![]() |
★★★★☆ | B |
![]() |
★★★☆☆ | B |
![]() |
★★☆☆☆ | B |
![]() |
★★☆☆☆ | B |
![]() |
★☆☆☆☆ | C |
![]() |
★☆☆☆☆ | C |
![]() |
★☆☆☆☆ | D |
![]() |
★☆☆☆☆ | D |
![]() |
★☆☆☆☆ | D |
![]() |
★☆☆☆☆ | D |
![]() |
★☆☆☆☆ | D |
![]() |
★☆☆☆☆ | E |
![]() |
☆☆☆☆☆ | E |
※上位5つのアプリは、このページでおすすめしている順番に並び替えています。
この18個のマッチングアプリは、婚活で最近利用されている人気のマッチングアプリです。
星の数が3つ以下になると、婚活にはあまり向いていないマッチングアプリなので、本気で結婚相手を探したい人には向いていません。
また、婚活目的に向いてるマッチングアプリ=婚活アプリで真剣な出会いを見つけられる理由は、下の図のように真剣な出会いを求めてる人が集まりやすいからです。
ですから、「すぐに結婚相手を見つけたい!」という方は、特に婚活目的のマッチングアプリを選ぶべきです。
1-2. 40代でも出会いやすい
40代の方が使うマッチングアプリの選び方として、次に重要なのは40代でも出会いやすいことです。
40代の方が新しく出会いを探して結果を出すには、同年代の異性に絞って出会いを探すことがポイントです。
ですから、40代の方が新しい出会いを探す時には、自分の年齢の±5歳ほどの差で探すことがおすすめです。
- 42歳の方の場合:37歳〜47歳
- 47歳の方の場合:42歳〜52歳
つまり、30代後半〜50代前半の方の利用者が多いマッチングアプリを選ぶと、40代の方でも出会いやすくなります。
以下が各アプリの、30代後半〜50代前半の方の利用者を比較した表です。
←スマホの方はスクロールしてください→
アプリ名 | 30代後半~50代前半の男性会員数 | 30代後半~50代前半の女性会員数 |
![]() |
約350,000人 | 約200,000人 |
![]() |
約120,000人 | 約80,000人 |
![]() |
約110,000人 | 約70,000人 |
![]() |
約80,000人 | 約50,000人 |
![]() |
約100,000人 | 約80,000人 |
![]() |
約40,000人 | 約10,000人 |
![]() |
約70,000人 | 約38,000人 |
![]() |
約3,000人 | 約400人 |
![]() |
約5,000人 | 約2,300人 |
![]() |
約30,000人 | 約10,000人 |
![]() |
約700人 | 約300人 |
![]() |
約70,000人 | 約20,000人 |
![]() |
約60,000人 | 約18,000人 |
![]() |
約23,000人 | 約8,000人 |
![]() |
約15,000人 | 約6,000人 |
![]() |
約9,000人 | 約4,000人 |
![]() |
約100人 | 約100人 |
![]() |
約1,000人 | 約800人 |
※私(男)と私の女友達で検索条件を「こだわらない」「35歳~54歳」「全国」など、該当者ができるだけ多くの会員が表示されるようにして数えた数字です。
このように、他のマッチングアプリと比べても上位の5つは圧倒的に30代後半〜50代前半の方の利用者がいます。
特に「ペアーズ」は、全国どこにでも会員が多くいて、年齢も幅広く会員がいるのでどんな人でも出会いやすいアプリです。
1-3. 安全に使える
40代の方が使うマッチングアプリの選び方で、最後に重要なポイントは安全に使えることです。
マッチングアプリは基本、24時間の監視体制が整っています。
これにより、いつでもみなさんが被害に合わないような仕組みとなり、素敵な出会いがたくさん生まれています。
引用:「with」
加えて、一般的なマッチングアプリには安心して使える基準がマークで示してあります。
TRUSTe | JAPHIC | HDI | |
安心して使える基準のマーク | ![]() |
![]() |
![]() |
主なマッチングアプリ |
|
このマークは、Webサイトにおける個人情報の取り扱いの信頼性を証明するものなので、監視体制が整っている証拠と言えます。
ですから、このマークが無いものや、24時間の監視体制が無いマッチングアプリや出会いアプリは使うべきではありません。
※このマークは、マッチングアプリの公式サイトのページ下部に表示されていることが多いです。
40代でのアプリ活動は恋人持ち・既婚者に要注意!
しかし、40代でマッチングアプリを使っていると1番出会う確率が高いのが恋人持ち・既婚者です。
恋人持ち・既婚者というのは隠そうと思えば隠せるもので、どのマッチングアプリも対策はしているものの、恋人持ち・既婚者の判断基準は「Facebookに登録している」ことでしか見つけられません。
ですから、見つけ次第運営に通報することしかベストな対応方法はありません。
◯マッチングした人が恋人持ち・既婚者かどうか見分ける方法
加えて、恋人持ち・既婚者はすぐに嘘をつきます。
もし「恋人持ち・既婚者とマッチングしてしまったかもしれない..」と感じた場合は、あなたから以下の質問や行動をして見分けましょう。
- 恋人・結婚相手がいるかストレートに聞く
- 土日に遊ぶ約束をする
- 夜に電話をかける
- プロフィール写真で指輪をつけていないか確認する
これらの質問と行動をすれば100%見分けられます。
土日や夜の時間は恋人や奥さんといるはずですし、うっかり結婚指輪をつけている写真をプロフィールに設定している人は多くいます。
ですから「怪しい」と思った場合は、恋人持ち・既婚者を見分ける方法として効果大なので試してみてください。
2. 40代におすすめのマッチングアプリ5選
ここまで解説してきた、40代の方が使うべきマッチングアプリの選び方から、あなたにおすすめのマッチングアプリは以下の5つです。
- 「ペアーズ」・・・業界No.1!全国のどんな人にもおすすめ!
- 「ユーブライド」・・・30代以上の婚活におすすめ!
- 「マッチドットコム」・・・真剣婚活するならこれ!20代後半〜の婚活向き
- 「マリッシュ」・・・バツあり・シンママ/シンパパに最強の婚活アプリ
- 「Omiai」・・・上記4つで満足できない時や併用におすすめ
この5つのアプリは、【会員の婚活真剣度・40代の方の出会いやすさ・安全性】の3つの点がとても優れています。
気になったアプリは無料で会員登録して、どんな異性がいるのか実際に見てみることをおすすめします。
それぞれ順に解説していきます。
1位. ペアーズ:業界No.1!全国のどんな人にもおすすめ!
「ペアーズ」は、累計会員数1,000万人を誇り、現在国内トップクラスの人気マッチングアプリです。
加えて、「ペアーズ」は真剣に恋人探しをする人、結婚相手探しをする人が多く集まってきます。
国内では、全国どこでも会員がいて地方の方にもおすすめできるマッチングアプリです。
ペアーズの会員データ
男女共に20代〜50代と、幅広い年代の利用者が多く、属性も均等に会員に含まれています。
どちらかといえば、婚活寄りのマッチングアプリだと言えます。
「ペアーズ」を使えば間違いなく好みの異性を見つけることができます。
女性は完全無料、男性は、会員登録・どんな女性がいるか検索・いいね・1通目のメッセージまで無料でできるので、まずは会員登録し、どんな異性がいるか確認してみましょう。
※男性は有料会員になる、女性は年齢確認を済ませないとメッセージができません。
♡ペアーズの幸せ情報♡
周囲で結婚した奴、8割はペアーズ。多分ペアーズはガチ。
— 陸系 (@riku_keey) May 11, 2019
友達が朝一「ペアーズで彼氏できた!!!」って報告してきて「本当に出会えるんだ!?」って広告のような反応をしてしまった
— ドらエもン (@dorayakitabero) May 7, 2020
「ペアーズ」について、「もっと詳しく知りたい」「口コミや評判ってどうなの?」という方は『【2021年最新】ペアーズ利用者の口コミや評判から分かる総合評価』を読んでください。
ペアーズの基本情報
←スクロールできます→
運営会社 | 株式会社エウレカ |
会員数 | 累計1,000万人 |
料金 | 3,590円/月、1,220円/月(12ヶ月) |
無料情報 | 女性:無料 男性:会員検索、1通目のメッセージ送信、1日5名弱にいいね無料 |
おすすめの使い方 | 恋活〜婚活 |
2位. ユーブライド:30代以上の婚活におすすめ!
「ユーブライド」は、19年続く出会い系の「YYC」も運営しているDiverseで、安全性に安定感があります。
他にも結婚相談所などを、運営するグループに属しているおかげか、会員数と結婚実績が非常に多いです。
2018年の実績をあげると、約2,400人以上の人がアプリ内で知り合ってから結婚しています。
※「マッチドットコム」と同様に、女性有料ですが、マッチングした相手が有料会員であれば無料会員のままその相手とメッセージのやり取りができます。
ユーブライドの会員データ
婚活真剣層が非常に多く、30代以降の会員が男女ともに多いです。
特に男性は、落ち着いている男性が多い印象です。
ユーブライドの基本情報
←スクロールできます→
運営会社 | 株式会社Diverse |
会員数 | 190万人 |
料金 | 男女:3,980円/月、2,320円/月(12ヶ月) |
無料情報 | 会員登録、自分か相手どちらかが有料会員なら無料でメッセージ可能 |
おすすめの使い方 | 婚活 |
3位. マッチドットコム:真剣婚活するならこれ!20代後半〜の婚活向き
「マッチドットコム」(match.com)は、世界25ヶ国で利用されている累計会員約1,600万人以上の海外発の婚活アプリです。
「マッチドットコム」の特徴は、真剣婚活している会員の多さ・抜群の安全性です。
その理由は、他のマッチングアプリと異なり女性も有料であることです。
女性無料のアプリが数多くある中、「マッチドットコム」に登録する女性は非常に婚活真剣度が高いと言えます。
さらに、マッチドットコムでは以下のものを提出し安心して活動できるようになっています。
- 独身証明書
- 身分証明書
- 収入証明書
- 勤務先証明書
- 卒業証明書 etc..
これらを提出している会員の見分けもつくので、サクラや業者に1番出会いづらいとも言えます。
マッチドットコムの会員データ
年齢層は20代後半〜50代まで幅広い会員層です。
「マッチドットコム」は、半額で利用できるキャンペーンもあり、男女共に有料でもコスパを抑えやすいです。
「マッチドットコム」の口コミや評判、実際に使った感想を知りたい方は『騙されるな!マッチドットコムを婚活女子が使ってみたガチ評価と口コミや評判を解説』を読んでください。
マッチドットコムの基本情報
←スクロールできます→
運営会社 | Match.com, L.L.C |
会員数 | 累計190万人(日本) |
料金 | 男女:3,980円/月、1,480円/月(12ヶ月) |
無料情報 | 会員検索 |
おすすめの使い方 | 婚活 |
4位. マリッシュ:バツあり・シンママ/シンパパに最強の婚活アプリ
「マリッシュ」は、再婚活を目的として作られたマッチングアプリです。
広告やHPでも「再婚活」をアピールしているアプリで、会員の半分以上が再婚活をするバツあり、シンママ・シンパパです。
※2021年4月時点での調査(手動で確認のためわずかな誤差あり)
この図で分かるように、他のマッチングアプリよりも「結婚歴あり」の会員が男女共に6倍〜9倍です。
ですから、再婚活をしづらい人でも「マリッシュ」なら活動しやすく、理解が深い相手とも出会えます。
マリッシュの会員データ
20代後半以上の女性、バツイチ、シンママ・シンパパが中心の会員層です。
会員も落ち着いた見た目の方が多いです。
マリッシュの基本情報
←スクロールできます→
運営会社 | 株式会社マリッシュ |
会員数 | 約70万人 |
料金 | 3,400円/月、1,650円/月(12ヶ月) |
無料情報 | 女性:無料 男性:会員検索、1日10件弱のいいね送信 |
おすすめの使い方 | 婚活、再婚活 |
5位. Omiai:上記4つで満足できない時や併用におすすめ
「Omiai」は、ペアーズと並んで人気と知名度が高いマッチングアプリです。
最近は、会員数に伸び悩んでおり現段階だと、メインではなく「ペアーズ」や「マッチドットコム」との併用することがおすすめです。
しかし、YouTubeやSNSの若者が見るような場所に積極的に広告を出しており、婚活目的の若い女性が増えてきているのも事実です。
Omiaiの会員データ
全体的に20代後半〜の会員層で、40代前後の会員も十分にいます。
「Omiai(お見合い)」というアプリ名のおかげか、比較的大人しめの男女が集まる傾向にあります。
また、ペアーズが「累計会員数:約1,000万人、アクティブ会員:約510万人」なのに対し、
Omiaiは、「累計会員数:約400万人、アクティブ会員:100万人」と、ペアーズの半分以下です。
ですから、先に会員の質がにている「ペアーズ」を先に利用して「合わなかったときに」という選択肢に入れておきましょう。
※アクティブ会員=直近24時間以内にログインして活動した会員
「Omiai」について、もっと詳しく知りたい方は『Omiaiは恋人を作れるアプリ?恋活・婚活層の口コミ・評判から分かったガチ評価』を参考にしてください。
Omiaiの基本情報
←スクロールできます→
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング |
会員数 | 400万人 |
料金 | 3,980円/月、1,950円/月(12ヶ月) |
無料情報 | 女性:無料 男性:会員検索、1通目のメッセージ送信 |
おすすめの使い方 | 恋活〜婚活 |
3. マッチングアプリ以外に40代におすすめの出会いの場
40代の新しい出会い探しには、マッチングアプリ以外も候補に入れることをおすすめします。
なぜなら、出会いの数を増やすことでそれだけ新しい恋人や結婚相手を見つけられる可能性を高められるからです。
多くの40代の方は、結婚を意識した出会いを求めているので【コスパ・出会いの数・婚活の真剣度】の3つを以下のような出会いの場と比較しました。
このことから、マッチングアプリ以外に40代の方におすすめの出会いの場は「結婚相談所」と「婚活パーティ」です。
しかし、出会いの場には向き/不向きもあります。
もし、本気で出会いを増やして新しい恋人や結婚相手を見つけられる可能性を高めたいという方は以下のページを参考にしてください。
4. 素敵な出会いを見つけるためのマッチングアプリの5つのコツ
あなたが「さあ、使ってみよう!」と、使いたいマッチングアプリが決まったら、以下の5つを参考にしてみてください。
今までアプリで出会えなかった人でも、これを実践すれば異性と出会える確率が必ず上がります。
- プロフィールを充実させる
- 写真にこだわる
- メッセージで目をひく
- サクラや業者を見抜く
- マッチングアプリを複数使いする
ここでは、簡単にすぐあなたのマッチングアプリ活動に反映させられるように紹介していきます。
4-1. プロフィールを充実させる
プロフィールは、相手があなたがどういう人かを最も知れる場所なので長文になるくらいこだわりましょう。
実際に私が、100回以上のPDCAサイクルを回して見つけ出した出会いを増やすプロフィールは以下の項目で構成されます。
- 住んでいる地域
- 過去の部活など行ってきたこと(スポーツ系が望ましい)
- 最後の彼女といつ別れたのか、なぜ別れたのか
- 留学経験談(あなたの話しておきたいちょこっと自慢)
- 趣味
- 仕事内容
- 休日はいつ、何をしているか
- お酒が飲めるか、何が好きか
- 好きな食べ物
- 好きな女性のタイプ(簡潔に2言まで)
- アプリ内に素敵な女性がたくさんいて悩ましいアピール
- よろしくお願いします。などの挨拶で終わる
この順番で上記を書けば、アプリ内での異性の反応は良くなります。
何を書けばいいかわからなかった人もこの順番に沿って自己紹介文を作ってみてください。
このほかに、マッチングアプリのプロフィール作りで不安がある人は、以下のページを参考にしてください。
4-2. 写真にこだわる
マッチングアプリにおいて写真は肝です。第一印象は将来まで影響するので、とにかくこだわりましょう。
写真を載せることで、「友達に見つかったらどうしよう..」と身バレを気にする必要はありません。もし、見つかってもあなたは出会いを求めて立派に活動をしているだけなので何も恥じることはありません。
ですから、以下の6つに当てはまるような写真を設定しましょう。
- あなたの笑顔がくっきり分かる
- ぼやけていないもの
- 画質が良いもの(一眼で撮影したものはベスト)
- 私服が分かるもの
- 趣味が伝わるもの
- 複数の写真を登録する
この6つを満たせていれば、写真を見ただけでもあなたがどんな人なのか伝わります。
4-1.のプロフィールの自己紹介文と組み合わせれば、100%伝わります。
あとは、あなたが相手の心を動かせるかどうかが勝負となってきます。
4-3. メッセージで目をひく
あなたが相手の心を動かすのは1通目のメッセージから始まります。2通目以降ではありません、1通目からです!
そして、1通目のメッセージは女性の目を引いて他の男性との違いを示さなければいけません。
メッセージで重要なポイントは以下3点です。
- お礼と挨拶をする
- 相手にどんな感情を持ったのか伝える
- 相手のプロフィールに書いてあること or 載せてある写真に触れる
これだけで相手の心は動かせます。
もう少し伝わりやすくするために、例文を載せます。
「初めまして!◯◯といいます!(いいねをもらっていたら「いいねありがとうございます!」)
こんな綺麗な方とマッチングできると思っていなくて少しびっくりしてます。
◯◯さんは、海が好きなんですね!僕(私)も海が好きで〜〜に良く行くんですよ!
まずはメッセージからよろしくお願いします!」
なぜこのようなメッセージを1文目に送るのかというと、「誠実さ」「あなたのこと気になってます」アピールができるからです。
もっと詳しくメッセージのコツについて知りたい方は以下のページを参考にしてください。
4-4. サクラや業者を見抜く
みなさんがサクラや業者と呼んでいるものは以下のような内容です。
- サクラ・・・運営元が雇っているニセモノの登録者
- 業者・・・悪質なサイトやエッチへ誘導してくる
マッチングアプリで素敵な出会いを増やすには、サクラや業者を見抜き、それに騙されないことが重要です。
サクラや業者のこまかな特徴は以下の通りです。
【マッチングアプリに潜むサクラ・業者の11の特徴】
- 顔写真がモデルのように美人/イケメン
- 写真が1枚しかない
- 積極的なメッセージが多い(「会ってみたい」など)
- LINEなどの連絡先交換をしてくれない(アプリ内で課金させるため)
- 女性:エロい写真を載せている/男性:若いのに年収が700万以上など高収入
- プロフィールの自己紹介の内容が薄い(「よろしくお願いします😄」だけなど)
- 何かしらの理由で、変なサイトに誘導してくる(URL貼り付けてくる)
- やたら飲みに誘ってくる(相手が女性)
- LINE交換をせがんでくる(相手が女性)
- すぐに会いたがる
- 将来の夢や今の仕事についてしつこく聞いてくる
そして、サクラや業者が少ない優良のマッチングアプリを使うことも重要です。
もっと詳しくマッチングアプリのサクラや業者について知りたい人は、以下のページを参考にしてください。
4-5. マッチングアプリを複数使いする
出会いを増やすには、マッチングアプリを2つ以上使うのがおすすめです。
理由は以下の3つです。
- 出会いの数を増やせる
- 会員の属性が変わる
- 無料で出会える可能性を増やせる
以下の表をご覧ください。
←スクロールできます→
アクティブユーザー | 出会える会員 | メインの年齢層 | 料金 | |
![]() |
約510万人 | 幅広いタイプの女性/男性 | 18歳〜50代 | 男性有料、女性無料 |
![]() |
約80万人 | おっとりとした女性/男性 | 30歳〜50代 | 男女有料 |
合計 | 約580万人 | おっとり〜綺麗 | 18歳〜50代 | 無料でも出会える |
このように、合計の数字が増えたり、片方のアプリでは出会えない会員と出会えるようになります。
そしてもし、女性で無料で出会える可能性も欲しい!と、婚活をするのであれば、「ペアーズ」と「
マッチドットコム」の併用をして使うのがおすすめです。
以上、これらの素敵な出会いを見つけるためのコツをぜひ試してみてください。
まとめ
40代におすすめのマッチングアプリについて解説してきましたがいかがでしたか?
結論、40代の方が新しい出会いを探すのにマッチングアプリはとても有効で、選び方を間違えなければ確実に新しい出会いを見つけられます。
ですから、このページで紹介したマッチングアプリの選び方を参考に、自分に合うマッチングアプリを使いましょう。
- 会員の婚活真剣度が高い
- 40代でも出会いやすい
- 安全に使える
これらに重点を置いてマッチングアプリ選びをすれば、40代でも確実に出会いを増やすことができます。
そして、この選び方で当てはまる40代の方におすすめできるマッチングアプリは以下の5つです。
- 「ペアーズ」・・・業界No.1!全国のどんな人にもおすすめ!
- 「ユーブライド」・・・30代以上の婚活におすすめ!
- 「マッチドットコム」・・・真剣婚活するならこれ!20代後半〜の婚活向き
- 「マリッシュ」・・・バツあり・シンママ/シンパパに最強の婚活アプリ
- 「Omiai」・・・上記4つで満足できない時や併用におすすめ
あなたに素敵な出会いがあり、最高の結果になることを心から願っています。