- 既婚者でも使えるマッチングアプリはない?
- マッチングアプリで既婚者と会ってしまった..
などと、既婚者でも新しい出会いを求めていたり、良い感じの相手が既婚者であったりしませんか?
原則、既婚者の方でもマッチングアプリを使えますが、あなたと相手に不幸が訪れる可能性があるのでおすすめとは言えません。
また、マッチング後にメッセージなどで気が合う人が既婚者だと分かった場合は、出会わずに別の人に切り替えることがおすすめです。
出会いアプリをマスターし、既婚者からも相談を受ける私が以下の順で、既婚者向けのマッチングアプリと、出会いアプリで既婚者に遭遇してしまった時の対応方法をお伝えします。
- 既婚者がマッチングアプリを使う全理由
- 既婚者にしぶしぶおすすめするマッチングアプリ・サイト2選
- マッチングアプリで既婚者に出会わない方法
- 既婚者や彼氏/彼女持ちに出会いづらいマッチングアプリ5選
- マッチングアプリで騙されずに素敵な出会いを見つける4つの方法
このページを読めば、マッチングアプリにいる既婚者について理解でき、あなたが素敵な出会い見つけるための知識がつきます。
このページは、既婚者の人と未婚者の人両者向けの内容です。
もしあなたが既婚者の場合は、『1章. 既婚者がマッチングアプリを使う全理由』から。
あなたが未婚で、既婚者に会うのを防ぎたかったり、真剣な出会いのみを探してる場合は『3章. マッチングアプリで既婚者に出会わない方法』から読んでください。
※気になる章をタップするとその箇所までスキップします。
1. 既婚者がマッチングアプリを使う全理由
まず、既婚者でもマッチングアプリを使う人は9割が男性です。
その既婚男性たちがマッチングアプリを使う理由は以下の5つです。
- 嫁との生活やエッチに飽きている
- 単純に癒しを求めている
- お金や時間に余裕がある
- マッチングアプリならバレないと思っている
- 離婚を考えている
冒頭にお伝えしたように、既婚者でもマッチングアプリを使えます。
理由としては、マッチングアプリには既婚者を利用禁止にする規制が無いからです。
そんなマッチングアプリを既婚男性が、なぜ使うのか徹底解明していきます。
1-1. 嫁との生活やエッチに飽きている
既婚男性がマッチングアプリを使う理由は、今の奥さんに飽きているからです。
そのため、他の女性に目移りしてしまいます。
そんな飽きられる奥さんの特徴は以下の4つです。
- 旅行などに興味がない
- 化粧や下着が変わらない
- ワンパターンなエッチ
- 子供中心になりすぎている
既婚男性が結婚生活に飽きてしまうのは、奥さんがいつもと変わらないことや子供ばかりになってしまうことが原因でもあります。
つまり、奥さんに魅力を感じなくなること、構ってくれなくなることが原因です。
ネットにもそのような声が多くありました。
妻に恋し続けている夫もいるのでしょうか?
私は「おなじおかずだと飽きる」というセリフを耳にするたび、「現実はそんなものか」と落胆します。
※引用;Yahoo!知恵袋
浮気するケースとしては
家庭として上手くいっていても、性的相手としては飽きることもある特に男性は、出来るだけ多くの女性と交わり子孫を残したいという、オスの本能がありますから。
※引用;Yahoo!知恵袋
毎日同じだと飽きるのは普通です。365日ピザ食べ続けてたらご飯が食べたくなるのは当たりまえ。
だから、旅行とか、デートとかのバリエーションを入れないと飽きるんです。
※引用;Yahoo!知恵袋
このように、浮気の原因になるようなことが独身男性がマッチングアプリを使う理由です。
あなたが人妻であれば、上記4つのどれかを直さないと、旦那に飽きられたままです。
1-2. 単純に癒しを求めている
結婚生活が長くなると、独身男性は今の奥さんよりも若くて可愛い子に癒しを求めます。
この場合、奥さんに問題があることもありますが、単純に男性の本能で若くて可愛い子を求める場合もあります。
家族、特にカミさんに癒されていないから、外に癒しを求めます。
子どもは特別な存在です。家族で唯一血が繋がっています。
カミさんは血が繋がっておらず、他人です。
家族ともめごとが無く楽しい家庭ならば、男は女の子に手を出しません。
※引用;Yahoo!知恵袋
男性要望:可愛い見た目の人に職場に居て欲しい
女性要望:癒し系のイケメンと女子トークしたい
経営者:コミュニケーションができてあまりコストがかからず業務成果を出してくれる人を採用したい猫飼えばいいんじゃね?
— ゆきしろ⛅リモートワーク (@_yukishir0_) June 21, 2018
世の中の男性の言う「彼女欲しい」は、彼女という存在が欲しいわけじゃなくて、癒しが欲しいだけなんじゃないのか?
— 26歳 (@_lovM_) June 5, 2017
「可愛い子と付き合いたい!」よりも「癒されたい!」というだけですから、友達作りに近いと考えられます。
奥さんが忙しそうにしてたりすると、それに気を使って癒しを求められない既婚男性が癒しを求めてマッチングアプリを使うこともあります。
1-3. お金や時間に余裕がある
既婚男性で、お金や時間が余っている得に経営者の場合、キャバクラなどで遊ぶのと同じ感覚でマッチングアプリで可愛いこと出会いを探します。
この場合も、浮気をしたいわけでなく単純に、若くて可愛い子と遊びたいだけです。
マッチングアプリのペアーズ、タップル、omiaiは婚活、恋活向けだから自粛ムードの雰囲気を出すべきだけど、
出会い系は遊びの恋愛でちょっとダークなところもあるから、こういう時期でも遊ぶ相手が見つかりやすい。
暇なオッサンにはぴったりなのよ— 出会い系マニア@30代婚活中 (@shun_deai) May 3, 2020
【特別警報】「今日みたいな日に家で1人は寂しいから結婚したい」と思ってマッチングアプリ開いた独女の方々、家で暇してる既婚者が大量にログインしているので厳重に警戒してください。
— かっち (@upside_k) October 12, 2019
いいよね〜 毎日暇だから マッチングアプリで 仕事中に 女釣り????
既婚なのにね????
さすが 世界一の自己中人間????
百回死んでも治らんわ????— モヒカンびーすけ@旅犬???? (@beagletabiinu) April 7, 2020
ネットの声にもあるように、暇だとマッチングアプリを利用するひとが多いです。
マッチングアプリを使うにもお金がかかるので、「お金や時間に余裕がある」既婚男性はマッチングアプリを使ってしまいます。
1-4. マッチングアプリならバレないと思っている
一部の優良のマッチングアプリには、知り合いをブロックする機能があり、家族や友人などの知り合いが表示されなくなります。
これは本来、真剣に出会いを探している人のために、
- サクラや業者を排除する目的
- 友達とマッチングさせない目的
この2つの目的で、マッチングアプリの運営側が安全管理や利便性を高めるための機能です。
これを既婚者は上手く利用し、バレずにマッチングアプリを利用することができるのです。
友達や同僚から紹介してもらった本命の彼女にバレないようにマッチングアプリや婚活パーティーで知り合った女の子と遊ぶ。ここ最近こういう男がクソみたいに増殖したよね。
— Qちゃん (@madickchan) September 30, 2018
1-5. 離婚を考えている
既婚男性がマッチングアプリを使っている理由の3割くらいが、離婚を考えています。
それは、マッチングアプリの良さとして以下の3つがあるからです。
- いつでもどこでも簡単に女性を探せる
- コスパが良い
- 既婚者でも使える
奥さんにバレてしまえば不利になる、離婚を切り出せない、次の相手を見つけてから別れたいという既婚男性に相性が良いです。
しかし、マッチングアプリで奥さん以外の女性と出会って食事をしたり、ましてやハメを外すなんてことがあれば奥さん側から訴訟を起こされかねません。
ですから、マッチングアプリを使う「離婚を考えている」既婚男性は注意して使う必要があります。
離婚を考えている既婚男性がアプリを使う注意点
- 女性と体の関係を持たない
- 付き合うのは離婚をしてから
この2つの注意点を踏まえてマッチングアプリを使えば、離婚を考えている人でも有効に活用できるでしょう。
そんな既婚者の方におすすめのマッチングアプリを、以下で紹介していきます。
2. 既婚者にしぶしぶおすすめするマッチングアプリ・サイト2選
基本的に、マッチングアプリは恋活や婚活などの真剣な恋愛を前提として利用するものです。
ですから、既婚者にマッチングアプリの利用は強くおすすめしませんが、以下の場合であれば利用しても良いです。
- 友達作り
- 離婚を考えている
単純に癒しを求めていたり、離婚を考えている場合であれば浮気ではなく、新しい素敵な出会いを求めているだけなので問題ありません。
ですが、友達作りにおいては、自ら奥さんや旦那さんに事前に許可をもらわないと浮気と思われるので注意してください。
ここでは、以上の2つの理由でマッチングアプリを使うことを前提として2つのマッチングアプリを紹介します。
友達作り・離婚前提の人におすすめのマッチングアプリ2選
- 「シュガーダディ(sugardaddy)」・・・パパ活目的の女性多数!ご飯だけの関係に最適
- 「マリッシュ」・・・バツあり・シンママ/シンパパに最強の出会いの場
それぞれ詳しく紹介します。
2-1. シュガーダディ:パパ活目的の女性多数!ご飯だけの関係に最適
「シュガーダディ(sugardaddy)」は、英語で「金銭的支援をするパパ」の意味を持ち、パパ活専門の女性と割り切った関係を作れるサイトです。
パパ活を理解している男性/女性が多く、また高収入な男性が多いので、良いパパを探しやすいのが最大のメリットです。
また、体の関係を持つ男女は少なく、ご飯だけの友達のような関係性で遊べます。
シュガーダディの会員データ
男性は、年収1,000万以上、30代〜40代の会社経営者がメインです。
女性はきらびやかで、若い20代の綺麗/可愛い子が多いです。
※会員登録、利用は【WEB】のみです。
シュガーダディの基本情報
運営会社 | シナプスコンサルティング株式会社 |
会員数 | 約7万人 |
料金 | 5,980円/月、4,980円/月(3ヶ月) |
無料情報 | 女性:無料 男性:会員検索、メッセージ送信回数に制限あり |
おすすめの使い方 | パパ活、友達作り |
2-2. マリッシュ:バツあり・シンママ/シンパパに最強の出会いの場
「マリッシュ」は、再婚活を目的として作られたマッチングアプリです。
広告やHPでも「再婚活」をアピールしているアプリで、会員の半分以上が再婚活をするバツイチ、シンママ・シンパパです。
※2020年9月の調査(手動で確認のためわずかな誤差あり)
この図で分かるように、他のマッチングアプリよりも「結婚歴あり」の会員が男女共に6倍〜9倍です。
ですから、再婚活をしづらい人でも「マリッシュ」なら活動しやすく、理解が深い相手とも出会えます。
マリッシュの会員データ
20代後半以上の女性、バツイチ、シンママ・シンパパが中心の会員層です。
会員も落ち着いた見た目の方が多いです。
マリッシュの基本情報
運営会社 | 株式会社マリッシュ |
会員数 | 約70万人 |
料金 | 3,400円/月、1,650円/月(12ヶ月) |
無料情報 | 女性:無料 男性:会員検索、1日10件弱のいいね送信 |
おすすめの使い方 | 婚活、再婚活 |
3. マッチングアプリで既婚者に出会わないための方法
結論、マッチングアプリには必ず既婚者が潜んでいます。
今年の思い出は彼氏が出来ませんでした。友人に勧められたマッチングアプリで会った男性は既婚者でした。
来年の目標は生涯の伴侶と出会うことです。
身長180センチ以上、年収600万以上、行ってきますのチューとおかえりのチューができる人が良いです(笑)— じょにーおずぼーん26歳 (@i_wanna_be_jah) December 31, 2019
あなたが、「マッチングした相手が既婚者だった」「アプリで既婚者に会いたくない」と考えている時に重要なのは以下の2つだけです。
- 既婚者を見分ける
- 既婚者が少ないマッチングアプリを使う
この2つを実践すれば、あなたがマッチングアプリで既婚者と出会う確率はかなり下がります。
今までに50以上の出会いアプリを使い込んできた私が、マッチングアプリ内にいる既婚者を避ける方法を伝授します。
3-1. 既婚者を見分ける
既婚者が必ずいるマッチングアプリにおいては、あなたが既婚者を見分けられることが重要です。
その方法は簡単なので、以下を参考にしてください。
(出会う前)
- プロフィール写真の顔がきちんと写っていない
- プロフィールの結婚歴/子供の有無が未選択
- 婚約指輪をはめた写真を載せている
- 家にいるはずの時間帯の連絡が遅い
- 電話を嫌がる
(出会ってから)
- 結婚指輪の跡がある
- 写真を撮られるのを嫌がる
- 昼〜夕方のデートが多い
- 家に遊びに行くことを拒む
この9つの特徴を抑えて、「この人怪しい..」となった時に、直接聞いたりして確認しましょう。
3-2. 既婚者が少ないマッチングアプリを使う
あなたが、既婚者と出会わない方法のもう1つは、既婚者が多く潜んでいると言われているマッチングアプリを使わないことです。
特に、遊び目的で有名な「Tinder(ティンダー)」「ハッピーメール」「タップル」は既婚者が多いので要注意です。
Tinderとってもロクな奴おらんしヤリモクしかいないからな~~どこに出会いあんだよ
— のんたん☁*° (@U_TxTU_) May 3, 2020
てかさぁ()
仮にそこまで私のことを思えるんなら、なんでハッピーメールで女漁ってたん() やっぱヤリモクか()— ななみは結婚したい (@kturtyayk) August 26, 2019
タップルはヤリモクがいっぱいだったから「ヤれないのでヤリモクの方は他の人行ってください」って一文をプロフに書いた
いいねが1/9くらいまで減った#タップル— いつ蔵 (@iTSUKA_1228) October 28, 2019
ですから、真剣な出会い探しをする人は、以下の2つのマッチングアプリの特徴を覚えていてください。
- 遊び向きのマッチングアプリ
- 会員がヤリモクという評判が多い
- 周りに利用がバレないアプリ
【既婚者が少ないマッチングアプリの特徴】
- 真剣な恋活・婚活目的会員が多い
- 既婚者利用禁止
- 通報機能がついてる
- 付き合った/結婚できたという評判が多い
これらを踏まえて、既婚者と出会いづらい、既婚者が少ないマッチングアプリを厳選して紹介していきます。
4. 既婚者や彼氏/彼女持ちに出会いづらいマッチングアプリ5選
マッチングアプリには必ず既婚者が紛れていますが、それよりも真剣な出会いを求めている人の方が圧倒的に多いです。
ですから、マッチングアプリを使う際には、その真剣な出会いを求めている人が多く、既婚者かどうか見分けがつきやすいマッチングアプリをおすすめします。
真剣な出会いを見つけられるマッチングアプリ5選
- 「ペアーズ」・・・業界No.1!全国のどんな人にもおすすめ!
- 「with」・・・・メンタリストDaiGo監修!人気上昇中の恋活アプリ
- 「Omiai」・・・美男美女殺到!会員が少ないので併用におすすめ
- 「マッチドットコム」・・・真剣婚活するならこれ!海外発のマッチングアプリ
- 「ユーブライド」・・・30代以上の婚活におすすめ
それぞれ詳しく説明します。
4-1. ペアーズ:業界No.1!全国どんな人にもおすすめ!
「ペアーズ」は、累計会員数1,000万人を誇り、現在国内トップクラスの人気マッチングアプリです。
真剣に恋人探しをする人、結婚相手探しをする人が多く集まってきます。
国内では、全国どこでも会員がいて地方の方にもおすすめできるマッチングアプリです。
ペアーズの会員データ
男女20代〜40代の利用者が多く、属性も均等に会員に含まれています。
どちらかといえば、婚活寄りの恋活アプリだと言えます。
「ペアーズ」を使えば間違いなく好みの異性を見つけることができます。
女性は完全無料、男性は、会員登録・どんな女性がいるか検索・いいね・1通目のメッセージまで無料でできるので、まずは会員登録し、どんな異性がいるか確認してみましょう。
※男女どちらも年齢確認を済ませないとメッセージができません。
「ペアーズ」について、「もっと詳しく知りたい」「口コミや評判ってどうなの?」という方は『【2023年最新】ペアーズ利用者の口コミや評判から分かる総合評価』を読んでください。
ペアーズの基本情報
運営会社 | 株式会社エウレカ |
会員数 | 累計1,000万人 |
料金 | 3,700円/月、1,650円/月(12ヶ月) |
無料情報 | 女性:無料 男性:会員検索、1通目のメッセージ送信、1日5名弱にいいね無料 |
おすすめの使い方 | 恋活〜婚活 |
4-2. with:メンタリストDaiGo監修!人気上昇中の恋活アプリ
「with」は、メンタリストDaiGo監修の若い世代に人気急上昇中のマッチングアプリです。
DaiGoが監修している「診断テスト」が大人気で、性格や価値観が根っから合う異性を見つけることができるのです。
定期的に無料でできるイベントがアプリ内で開催されて、自分がどういう人なのか理解することもできる楽しいマッチングアプリです。
withの会員データ
20代〜30代が特に多い印象で、綺麗系の女性や男性が多いのも特徴です。
女性は完全無料、男性は、会員登録・どんな女性がいるか検索・いいね・1通目のメッセージまで無料でできるので、まずは会員登録し、どんな異性がいるか確認してみましょう。
また、心理テストを無料で行えて、相性の良い人は10人まで無料でいいねを送れます。
withの基本情報
運営会社 | 株式会社イグニス |
会員数 | 100万人 |
料金 | 3,600円/月、1,833円/月(12ヶ月) |
無料情報 | 女性:無料 男性:会員検索、1通目のメッセージ送信、1日10名弱にいいね無料 |
おすすめの使い方 | 恋活 |
4-3. Omiai:美男美女殺到!会員が少ないので併用におすすめ
「Omiai」は、ペアーズと並んで人気と知名度が高いマッチングアプリです。
最近は、会員数に伸び悩んでおり現段階だと、メインではなく「ペアーズ」や「with」との併用することがおすすめです。
しかし、YouTubeやSNSの若者が見るような場所に積極的に広告を出しており、婚活目的の若い女性が増えてきているのも事実です。
Omiaiの会員データ
全体的に20代後半〜の会員層です。
「Omiai(お見合い)」というアプリ名のおかげか、比較的大人しめの男女が集まる傾向にあります。
また、ペアーズが「累計会員数:約1,000万人、アクティブ会員:約490万人」なのに対し、
Omiaiは、「累計会員数:約400万人、アクティブ会員:100万人」と、ペアーズの半分以下です。
ですから、先に会員の質がにている「ペアーズ」を先に利用して「合わなかったときに」という選択肢に入れておきましょう。
※アクティブ会員=直近24時間以内にログインして活動した会員
Omiaiの基本情報
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング |
会員数 | 400万人 |
料金 | 3,980円/月、1,990円/月(12ヶ月) |
無料情報 | 女性:無料 男性:会員検索、1通目のメッセージ送信 |
おすすめの使い方 | 恋活〜婚活 |
4-4. マッチドットコム:真剣婚活するならこれ!海外発のマッチングアプリ
「マッチドットコム」(match.com)は、世界25ヶ国で利用されている累計会員約1,600万人以上の海外発の婚活アプリです。
「マッチドットコム」の特徴は、真剣婚活している会員の多さ・抜群の安全性です。
加えて、他のマッチングアプリと異なり女性も有料であることから、登録する女性の真剣婚活度が高いと言えます。
さらに、マッチドットコムでは以下のものを提出し安心して活動できるようになっています。
- 独身証明書
- 身分証明書
- 収入証明書
- 勤務先証明書
- 卒業証明書 etc..
これらを提出している会員の見分けもつくので、サクラや業者に1万出会いづらいとも言えます。
マッチドットコムの会員データ
年齢層は20代後半〜50代まで幅広い会員層です。
奇抜な人よりも大人しめな人が多い印象です。
マッチドットコムの基本情報
運営会社 | Match.com, L.L.C |
会員数 | 累計190万人(日本) |
料金 | 男女:3,980円/月、1,480円/月(12ヶ月) |
無料情報 | 会員検索 |
おすすめの使い方 | 婚活 |
4-5. ユーブライド:30代以上の婚活におすすめ
「ユーブライド」は、19年続く出会い系の「YYC」も運営しているDiverseで、安全性に安定感があります。
他にも結婚相談所などを、運営するグループに属しているおかげか、会員数と結婚実績が非常に多いです。
2018年の実績をあげると、約2,400人以上の人がアプリ内で知り合ってから結婚しています。
※「マッチドットコム」と同様に、女性有料ですが、マッチングした相手が有料会員であれば無料会員のままその相手とメッセージのやり取りができます。
ユーブライドの会員データ
真剣婚活層が多く、女性容姿の特徴は中間です。
男性は比較的年齢層が高く、落ち着いている男性が多い印象です。
ユーブライドの基本情報
運営会社 | 株式会社Diverse |
会員数 | 190万人 |
料金 | 男女:3,980円/月、2,320円/月(12ヶ月) |
無料情報 | 会員登録 |
おすすめの使い方 | 婚活 |
5. マッチングアプリで騙されずに素敵な出会いを見つける4つの方法
あなたの使いたいマッチングアプリが決まったら、以下の4つを参考にしてみてください。
- プロフィールを充実させる
- 写真にこだわる
- メッセージで目を惹かせる
- サクラや業者を見抜く
この4つを実践すれば、相手から既婚者と思われることもあなたが騙されることもなくなります。
ここでは、簡単にすぐあなたのマッチングアプリ活動に反映させられるように紹介していきます。
5-1. プロフィールにこだわる
プロフィールは、相手があなたがどういう人かを最も知れる場所なので長文になるくらいこだわりましょう。
実際に私が、なんどもPDCAを回して見つけ出した出会いを増やすプロフィールは以下の項目で構成されます。
- 住んでいる地域
- 過去の部活など行ってきたこと(スポーツ系が望ましい)
- 最後の彼氏/彼女といつ別れたのか、なぜ別れたのか
- 留学経験談(あなたの話しておきたいちょこっと自慢)
- 趣味
- 仕事内容
- 休日はいつ、何をしているか
- お酒が飲めるか、何が好きか
- 好きな食べ物
- 好きな女性のタイプ(簡潔に2言まで)
- アプリ内に素敵な男性/女性がたくさんいて悩ましいアピール
- よろしくお願いします(マスト!)
以上です。簡単ですよね?
この順番で上記を書けば、マッチングアプリ内での異性の反応は良くなります。
何を書けばいいかわからなかった人もこの順番に沿って自己紹介文を作ってみてください。
5-2. 写真にこだわる
マッチングアプリにおいて写真は肝です。第一印象は将来まで影響するので、とにかくこだわりましょう。
写真を載せることで、「友達に見つかったらどうしよう..」と身バレを気にする必要はありません。もし、見つかってもあなたは出会いを求めて立派に活動をしているだけなので何も恥じることはありません。
ですから、以下の5つに当てはまるような写真を設定しましょう。
- あなたの笑顔がくっきり分かる
- ぼやけていないもの
- 画質が良いもの(一眼で撮影したものはベスト)
- 私服が分かるもの
- 趣味が伝わるもの
この5つを満たせていれば、写真を見ただけでもあなたがどんな人なのか50%は伝わります!!
5-1.のプロフィールの自己紹介文と組み合わせれば、ほぼ100%伝わっています。
あとは、あなたが相手の心を動かせるかどうかが勝負となってきます。
5-3. メッセージで目を惹かせる
あなたが相手の心を動かすのは1通目のメッセージから始まります。2通目以降ではありません、1通目からです!
先に、メッセージで重要なポイント3点をお伝えします。
- お礼と挨拶をする
- 相手にどんな感情を持ったのか伝える
- 相手のプロフィールに書いてあること or 載せてある写真に触れる
これだけで相手の心は動かせます。
もう少し伝わりやすくするために、例文を載せます。
「初めまして!◯◯といいます!(いいねをもらっていたら「いいねありがとうございます!」)
こんな綺麗な方とマッチングできると思っていなくて少しびっくりしてます。
◯◯さんは、海が好きなんですね!僕(私)も海が好きで〜〜に良く行くんですよ!
まずはメッセージからよろしくお願いします!」
なぜこのようなメッセージを1文目に送るのかというと、「誠実さ」「あなたのこと気になってます」アピールができるからです。
このアピールをすることによって、異性の心を動かすことができるので実践してみてください!
5-4. サクラや業者を見抜く
みなさんがサクラや業者と呼んでいるものは以下のような内容です。
- サクラ・・・運営元が雇っているニセモノの登録者
- 業者・・・悪質なサイトやエッチへ誘導してくる
マッチングアプリで素敵な出会いを見つけるには、サクラや業者を見抜き、それに騙されないことが重要です。
サクラや業者のこまかな特徴は以下の通りです。
<マッチングアプリのサクラ・業者の11の特徴>
- 顔写真がモデルのように美人/イケメン
- 写真が1枚しかない
- 積極的なメッセージが多い(「会ってみたい」など)
- LINEなどの連絡先交換をしてくれない(アプリ内で課金させるため)
- 女性:エロい写真を載せている/男性:若いのに年収が700万以上など高収入
- プロフィールの自己紹介の内容が薄い(「よろしくお願いします????」だけなど)
- 何かしらの理由で、変なサイトに誘導してくる(URL貼り付けてくる)
- やたら飲みに誘ってくる(相手が女性)
- LINE交換をせがんでくる(相手が女性)
- すぐに会いたがる
- 将来の夢や今の仕事についてしつこく聞いてくる
そして、サクラや業者が少ない優良のマッチングアプリを使うことも重要です。
もっと詳しくマッチングアプリのサクラや業者について知りたい人は、以下のページを参考にしてください。
ぜひ参考にしてみてください!
まとめ
マッチングアプリにいる既婚者や、それに出会わない方法など解説してきましたがいかがだったでしょうか。
基本的に、既婚者でマッチングアプリを使うのはおすすめしません。
しかし、どうしても使いたい、という人は以下の2つに当てはまるなら検討してください。
- 友達作り
- 離婚を考えている
既婚者にしぶしぶおすすめするマッチングアプリ・サイト2選
- 「シュガーダディ(sugardaddy)」・・・パパ活目的の女性多数!ご飯だけの関係に最適
- 「マリッシュ」・・・バツあり・シンママ/シンパパに最強の出会いの場
真剣な出会い探しをする人は、以下の2つのマッチングアプリの特徴を覚えて選んでください。
- 遊び向きのマッチングアプリ
- 会員がヤリモクという評判が多い
- 周りに利用がバレないアプリ
【既婚者が少ないマッチングアプリの特徴】
- 真剣な恋活・婚活目的会員が多い
- 既婚者利用禁止
- 通報機能がついてる
- 付き合った/結婚できたという評判が多い
真剣な出会いを求めている・既婚者に出会いたくない人が使うべきマッチングアプリは以下の通りです。
真剣な出会いを見つけられるマッチングアプリ5選
- 「ペアーズ」・・・業界No.1!全国のどんな人にもおすすめ!
- 「with」・・・・メンタリストDaiGo監修!人気上昇中の恋活アプリ
- 「Omiai」・・・美男美女殺到!会員が少ないので併用におすすめ
- 「マッチドットコム」・・・真剣婚活するならこれ!海外発のマッチングアプリ
- 「ユーブライド」・・・30代以上の婚活におすすめ
あなたに素敵な出会いがあることを心から祈っています。