「どこに行けば女性と出会える?」「出会いがなくて将来が不安..」と、女性との出会いについて疑問や不安を持っていませんか?
結論からいうと、出会いがない男性は行動していないだけで、出会いの場へ行動するだけですぐに女性との出会いを増やすことができます。
しかし、出会いの場を選び間違えると、好みの女性に出会えなかったりお金だけが無くなり女性と何の関係にもなれない可能性があるので注意してください。
今までにナンパ・相席屋・出会い系・マッチングアプリ・街コンなど10以上の出会いの場で女性を口説いてきた筆者が、出会いを求める男性におすすめの出会いの場を全て紹介していきます。
このページを読めば、早くて1ヶ月以内にセフレ・彼女候補などの女性と出会うことができます。
出会いを求める男性が行く場所ですから、女性で出会いを探している方にも役立つ内容になっています。
1. 出会いがないなら行動するのみ!
まずはじめに言いたいのは、「出会いがない..」と悩んでいる男性の9割は行動していないだけです。
なぜなら、世の中に出会いの場は30個以上もあり、女性も当然のように出会いを求めて行動しているため、あなたが出会いの場に足を運べば簡単に出会えるからです。
そう、あなたが行動すれば女性と出会うことは簡単なんです!
しかし、女性がどんな場所で出会いを求めていたり恋人を作っているのかを知らないと、どこに行けばいいのかわからないと思うので簡単に説明していきます。
1-1. 女性が出会いを求めている”出会いの場”ランキング
女性が男性との出会いを求めている”出会いの場”は30個以上あります。
その中でもTOP3は、あなたが今すぐに行動できそうな場所でした。
以下は、筆者が街中で300人の女性にアンケートを取って分かった女性が出会いを求めている出会いの場ランキングです。
このようにTOP3は、
- 1位. 職場
- 2位. 学校
- 3位. マッチングアプリ
という結果でした。
しかし、職場や学校は社会人の男性たちにとってはハードルが高く、実際に女性と友達以上の関係になるには難易度が高いです。
これらのことから、一部の人を除いては「マッチングアプリ」を利用することで出会いを増やせる可能性が高いことがわかりました。
そして実は、近年「マッチングアプリ」をはじめとする”ネットからの出会い”はものすごく多くなってきています。
※引用:Pairs
このように、カップルの5組に1組の出会いは”ネットから”になっています。
つまり、マッチングアプリなどのようなインターネットサービスで出会うことは抵抗がない人が多いのです。
ですから、今「出会いがない..」と悩んでいる男性は、”リアル”で出会いがないからといって焦る必要はないのです。
1-2. 焦らなくて大丈夫。星の数ほど女性はいる。
上記でもお伝えしたように、男性で今出会いがない人でも焦らなくて大丈夫です。
世の中には星の数ほどの女性がいて、あなたが女性が出会いを求めている出会いの場に行けば、セフレ・彼女候補の女性を簡単に見つけることができます。
また、世の中の約70%の人は恋人がいません。そして、そのうち恋人が欲しい人は半分以上もいます。
※「リクルートブライダル総研」とは、世の中の恋愛や結婚についてのリサーチを行うリクルートのグループ会社が運営する調査・研究機関です。
つまり、出会いがないことに焦らなくても将来あなたと関係を持つ女性の人数にはまだまだ余裕があるということです。
しかし逆を言えば、あなたにはライバルがたくさんいて、行動を起こすにも早く起こさないと自分の理想・好みの女性を捕まえることができなくなってしまうとも言えます。
もしあなたが、本当に好みの女性を確実に手に入れたいのであれば、このページで紹介する出会いの場から自分に合いそうなものを選び、すぐに行動に移しましょう。
2. “出会いの場”全35個を徹底比較&メリット・デメリット紹介
まず結論から伝えると、出会いのない男性に1番おすすめの”出会いの場”は「マッチングアプリ」です。
そして、「コスト」「出会いの数」「(友達以上になれる)可能性」で出会いの場を比較すると、「街コン」も出会いのない男性におすすめの出会いの場といえます。
理由は、男性がお金や時間の無駄を無くして効率良く出会いを求めて行動する際に、この3つの点はとても重要なポイントだからです。
このように、全35個(一部同じジャンルの出会いの場は1つに統一しているため表では21個)の出会いの場を比較しても「マッチングアプリ」「街コン」はダントツでおすすめです。
加えて、「マッチングアプリ」は約3,000円〜/月、「街コン」は約4,000円〜/回で複数の女性と出会えるのでコスパがかなり良いです。
そもそも「マッチングアプリってなに?」とマッチングアプリについて詳しく知りたい方は、以下を参考にしてください。
「街コン」については、このページ内の『2-8.街コン』で詳しく紹介しています。
しかし、全員に「マッチングアプリ」や「街コン」が100%合う出会いの方法ではないので、ここでは全35個の出会いの場をメリット・デメリットを踏まえて紹介していきます。
この中で、自分に「合いそう!」「すぐ動けそう!」と感じたものから行動していくのがおすすめの出会い探しの方法です。
- 職場
- 学校
- マッチングアプリ
- 友達の紹介
- 結婚相談所
- 婚活パーティ
- 合コン
- 街コン
- イベント
- クラブ
- バー
- 居酒屋
- 相席屋
- 習い事
- お見合い
- 外出先
- ナンパ
- ガールズバー/キャバクラ
- SNS
- シェアハウス
- オンラインゲーム
※気になる出会いの場をタップするとページ内の説明箇所まで飛ばせます。
この21種類の紹介の中で他の14個の出会いの場についても解説しています。(例:ライブ・知人の結婚式などは「イベント」)
それでは、順に紹介していきます。
2-1. 職場
職場は、社会人の男性にとって一番毎日のように女性と出会いやすい出会いの場です。
社内・社外で繋がりがあれば仕事終わりに飲みに行くなどできて、学校の延長線のような雰囲気で関係を築くことができます。
また上下の関係であれば、仕事を一緒に行うことで信頼関係も築かれさらに真剣な交際に繋がりやすい環境です。
←スマホの方はスクロールしてください→
かかる費用 | 0円 |
難易度 | 高 |
おすすめ度 | 低 |
メリット | ・真剣な交際に繋がりやすい ・ほとんど毎日出会える ・女性のオン/オフを見れる |
デメリット | ・失敗した時のリスクが大きい ・社内で隠し通すのが難しい |
しかし、上の表にあるように職場での女性との出会いは、恋人やセフレの関係に持っていくのはリスクがあり非常に難易度が高いです。
ですから、職場での友人関係以上の女性を作るのにおすすめな人は以下のようになります。
♡職場がおすすめな人
- 職場に良い感じの人がいて周りからも応援されている
今、良い感じの女性がいない人は職場で女性との出会いに夢見るのはやめましょう。
これから、就職や転職を考えている人は、若い女性が多いベンチャー企業や若い女性が集まりやすいエリアの企業を選ぶと、職場で女性との出会いが増える可能性があります。
2-2. 学校
学校は、学生の男性にとって最も彼女やセフレを作りやすい出会いの場です。
筆者が行った街中のアンケートでも、同じ学部や学科、研究室やゼミの男性と友達以上の関係になった女性は多くいました。
その理由は、歳が近い・同じ環境で一緒に苦楽を共にしたから、という理由がほとんどでした。
←スマホの方はスクロールしてください→
かかる費用 | 0円 |
難易度 | 中 |
おすすめ度 | 中 |
メリット | ・真剣な交際に繋がりやすい ・ほとんど毎日出会える ・サークルや部活などで一緒にイベントに参加できる |
デメリット | ・学生のみの出会いの場 ・男子校だと希望はない ・積極性がないと難しい |
しかし、出会いがない社会人にとっては出会いの場として成立させられません。
そのため、難易度・おすすめ度は中となります。
学校を出会いの場として利用するのにおすすめな人は以下のような人です。
♡学校がおすすめな人
- 学生である
- 積極的に女性と仲良くなれる
- 部活やサークルに所属できる
- お酒が飲める
社会人の男性、学校内外の活動を積極的に行えない人には向いていません。
2-3. マッチングアプリ
マッチングアプリは、今最も人気のあるインターネット出会いサービスです。
18歳以上なら誰でも利用することができ、種類も豊富であなたが出会いたい理想・好みの女性を見つけやすい出会いの場です。
マッチングアプリとは、出会い系や恋活アプリ・婚活アプリなどを総称した呼び方で、一応違いはあるもののどれも同じです。
参考に、呼び方で変わるマッチングアプリの種類の違いは大きく以下の3つのように分けることができます。
- 出会い系・・・遊び目的
- 恋活アプリ・・・恋人探し目的
- 婚活アプリ・・・結婚相手探し
マッチングアプリには、無料で使えるものもありますが、基本は男性有料の出会いサービスです。
しかし、出会いがない男性にとっては3,000円〜/月でたくさんの女性に出会うことができるので、コスパ良く出会いを増やせるものです。
←スマホの方はスクロールしてください→
かかる費用 | 3,000円〜/月 |
難易度 | 低 |
おすすめ度 | 高 |
メリット | ・遊び、恋活、婚活のどの目的でも使える ・コスパ良く多種多様な女性に出会える ・20代〜60代まで幅広く利用者がいる |
デメリット | ほとんどない |
実は、マッチングアプリの中にはサクラや業者が潜んでいるのが現状です。
ですが、その特徴や見分け方を知っておくことで安全にマッチングアプリで出会いを増やすことができます。
マッチングアプリを使う前に、不安を取り除いておきたい人は以下のページを読んでください。
マッチングアプリでの友達以上の女性を作るのにおすすめな人は以下のようになります。
♡マッチングアプリがおすすめな人
- 今出会いがなく、コスパ良く出会いを増やしたい人
マッチングアプリは、地方や田舎にも十分会員がいます。
ですから、上記の記事から自分に合うマッチングアプリを見つけて使ってみましょう。
2-4. 友達の紹介
友達の紹介は、仲の良い友達から紹介してもらえることで、始めからあなたも相手も安心して出会える出会いの場です。
友達の紹介は、筆者の街中のアンケートでは4位に位置するほど女性が求めている出会い方です。
なので、もし友達の紹介で女性と出会うことができれば、高確率で友達以上の関係になれます。
←スマホの方はスクロールしてください→
かかる費用 | 0円 |
難易度 | 低 |
おすすめ度 | 中 |
メリット | ・真剣な交際に繋がりやすい ・紹介してもらえればほぼ勝ち |
デメリット | ・友達がいないと難しい ・27歳以降はほとんど結婚してしまっている |
しかし、友達の紹介で女性と出会えるのは26,7歳くらいまでです。
だいたい仲の良い友達の周りは結婚してしまっている人が多く、アラサーになってくると全く紹介してもらえなくなります。
♡友達の紹介がおすすめな人
- 20代前半の人
- 女性を紹介してくれる友達がいる
また、そもそも友達が多くないと頼めないので、友達が少ない人には難しい出会いの方法です。
2-5. 結婚相談所
結婚相談所は、1年以内に確実に結婚したい男性におすすめの出会いの場です。
費用が年間で20万~70万円ほどかかりますが、専門のコンシェルジュがマンツーマンで付いてくれるなど結婚へのサポートが手厚いことで人気です。
利用者の年齢層は20代から70代と幅広いですが、メインは30〜40代となっています。
←スマホの方はスクロールしてください→
かかる費用 | 20万~70万円/年 |
難易度 | 中 |
おすすめ度 | 中 |
メリット | ・すぐに確実に結婚できる ・1人での婚活に不安な時に相談できる ・さほど頑張る必要がない |
デメリット | ・費用が高い ・好みの女性が見つからないこともある |
結婚相談所は、大きく「仲人型」と「データマッチング型」でサービス内容が別かれています。
この2つのサービス内容の違いは以下の通りです。
仲人型 | データマッチング型 | |
サポート内容 | 人が対応 | コンピュータが対応 |
サポートの質 | 手厚い | 薄い |
コスト | 約40万円〜/年 | 約20万円〜/年 |
「仲人型」と「データマッチング型」では、サポート内容も料金も全く違うので注意してください。
結婚相談所を利用するのにおすすめな人は以下のようになります。
♡結婚相談所がおすすめな人
- 1人での婚活が不安
- 年間20万〜70万円の費用を払える
- 1年以内に確実に結婚したい
結婚相談所でおすすめの結婚相談所は以下の2つです。
- IBJメンバーズ・・・仲人型No,1!抜群のサポートが受けられる
- オーネット(旧:楽天オーネット)・・・自分のペースで安く結婚相談所を使いたい人におすすめ
結婚相談所は費用が高いため、まずは無料で資料をもらって相談してみることをおすすめします。
※オーネットは無料で「結婚チャンステスト」を受けてから使う/使わないを決められます。
- IBJメンバーズ公式HP:https://www.loungemembers.com/
- オーネット公式HP:https://onet.co.jp/
①IBJメンバーズ:仲人型No,1!抜群のサポートが受けられる
「IBJメンバーズ」は、結婚相談所の中でもトップの約6.6万人の会員数を誇る大手結婚相談所です。
IBJメンバーズの最大の特徴は、出会い方が豊富で幅広いことです。
自分の希望条件をカウンセラーに伝えるだけでマッチングできるシステムや、婚活サイトのように自分で検索して探す出会い方など5つ以上の出会い方があります。
また、婚約するまでの徹底したサポートが充実しています。
※引用:「IBJメンバーズ」
他の相談所とは異なり、プロポーズや婚約後までサポートしてくれます。
料金は少し高めですが利用する価値はある結婚相談所なので、確実に、または1年以内に結婚したい人におすすめです。
IBJメンバーズの基本情報
←スクロールできます→
運営会社 | 株式会社IBJ(一部上場) |
会員数 | 約6.6万人 |
おすすめの使い方 | 手厚いサポートを受けて確実に1年以内に結婚する |
IBJメンバーズの料金(最安プラン)
最低初期費用 | 180,500円(入会費+活動サポート費+月会費) |
入会費 | 30,000円 |
活動サポート費 | 135,000円 |
月会費 | 15,500円 |
成婚料 | 200,000円 |
②オーネット(旧:楽天オーネット):自分のペースで安く結婚相談所を使いたい人におすすめ
「オーネット」(旧:楽天オーネット)は、2018年11月まで楽天が運営していて、知名度も高く人気の結婚相談所です。
今も大手のグループ企業に入り運営していることから、安定した実績と知名度から集める会員数が売りです。
私が実際に利用しようとカウンセリングを受けた印象は以下の通りです。
- ガツガツした入会への催促が少ない
- 会員層が若い(女性が特に若い)
担当者に聞いた話によると、大手の結婚相談所の中でも料金が安く、分割払いもできて若い女性が多く集まるとのことでした。
また、結婚相談所にありがちな「ガツガツした入会の催促」が特になかったのが印象です。
(私が1年前にカウンセリングを受けた、とある結婚相談所だと、未だにショートメールとGmailに入会の誘いがきます。。。)
もし、担当者がガツガツしている人で催促されたとしても、「オーネット」は大手結婚相談所のデータ型の中で1番料金が安い・サポートしてくれるのでおすすめです。
オーネットの基本情報
←スクロールできます→
運営会社 | 株式会社オーネット |
会員数 | 約5万人 |
おすすめの使い方 | 婚活を自分のペースで進める |
オーネットの料金(最安プラン)
最低初期費用 | 119,900円(入会費+初期活動費+月会費) |
入会費 | 30,000円 |
初期活動費 | 76,000円 |
月会費 | 13,900円 |
成婚料 | 0円 |
2-6. 婚活パーティ
婚活パーティは、男性5:5女性や男性20:20女性のような規模感で男女どちらかが席を回るものです。(「ナイナイのお見合い大作戦!」の室内バージョンのようなもの)
小〜大規模(5:5〜100:100)までの規模で行われ、人数が多ければ多いほど異性と話す時間は短くなります。中規模以上はだいたい1人3分程度でおわり。
ですから、トーク力やあなたの見た目が重視される出会いの場です。
←スマホの方はスクロールしてください→
かかる費用 | 4,500~6,000円/回 |
難易度 | 低 |
おすすめ度 | 低 |
メリット | ・結婚意欲が高い人と出会いやすい ・自分の好みの女性と出会いやすい |
デメリット | ・田舎すぎる場所では開催されない ・トーク力や見た目が重要 |
婚活パーティは、まずパーティを主催する企業を選ぶところから始めます。
その選び方は、以下のように決めてください。
婚活パーティの企業を選ぶ基準
- 上場企業である(not小さい企業!信頼第一!)
- パーティの開催数が多い(ほぼ毎日がベスト)
- 参加者が多い
- 本人確認がある
- 自社主催である
- パーティの種類がたくさんある(オンラインばかりの時は1ヶ月後を確認)
♡婚活パーティがおすすめな人
- サポートがなくても1人で婚活を進められる
- 1回1万円のパーティにいける(財布の余裕がある)
私が実際に使ってよかった婚活パーティは、2つでどちらも上場していて安心して利用できる婚活パーティです。
おすすめの婚活パーティ2選
- 「PARTY☆PARTY」・・・婚活真剣度が高い人ほど利用&実績豊富
- 「OTOCON」・・・PARTY☆PARTYで満足できなかった場合
それぞれ詳しく解説します。
①PARTY☆PARTY:婚活真剣度が高い人ほど利用&実績豊富
「PARTY☆PARTY」は、大手結婚相談所「IBJメンバーズ」も運営する株式会社IBJが主催する婚活パーティです。
全国で毎月4,000以上のパーティを行っており、その日にカップル成立を意味するカップリング率が約50%でおよそ参加者の2人に1人はカップルになれる大人気パーティです。
人気の理由は他に、パーティの種類が豊富で小規模〜大規模、年齢、コンセプトが細かく分けて設定されているパーティが多く参加者がターゲットを絞りやすくなっていることも挙げられます。
パーティへの参加意外には料金がかからないので、気になる方はどんなパーティが開催されているか確認してみましょう。
PARTY☆PARTYの基本情報
←スクロールできます→
運営会社 | 株式会社IBJ(一部上場) |
パーティ月間参加人数 | 約6.6万人 |
料金 | 男性:3,000円/回〜7,000円/回 女性:500円/回〜3,000円/回 |
おすすめの使い方 | オンライン婚活/婚活 |
②OTOCON:PARTY☆PARTYで満足できなかった場合
「OTOCON」も、大手結婚相談所を運営する株式会社パートナーエージェントを運営する上場企業が主催するパーティです。
こちらも、「PARTY☆PARTY」同様に種類豊富なパーティが開催されていて人気です。
「PARTY☆PARTY」との大きな違いは、開催エリアと雰囲気です。
開催エリアは若干、地方での数が少なく、雰囲気は「OTOCON」の方がやんわりとした婚活です。
ですから、まずは「PARTY☆PARTY」を使ってみてガチな婚活勢の雰囲気に圧倒されて耐えられなかった時は「OTOCON」を利用すると良いです。
OTOCONの基本情報
←スクロールできます→
運営会社 | 株式会社パートナーエージェント(マザーズ上場) |
パーティ月間参加人数 | 約3万人 |
料金 | 男性:3,000円/回〜7,000円/回 女性:500円/回〜3,000円/回 |
おすすめの使い方 | オンライン婚活/婚活 |
2-7. 合コン
合コンは、友達や知り合いの紹介がメインで開催される出会いの場です。
男性は何と言っても、仲間と団結して挑んで場を盛り上げることが最大のポイントです。
そのためには、仲間と事前の話し合いや準備をしておく必要があります。
←スマホの方はスクロールしてください→
かかる費用 | 3,000〜10,000円 |
難易度 | 低 |
おすすめ度 | 中 |
メリット | ・成功すれば友達以上の関係になりやすい ・場を盛り上げればその日にヤレる ・ゲームなどで楽しくお酒を飲める |
デメリット | ・女性側に好みのタイプがいないと時間の無駄 ・現在は開催されることが少ない ・合コンに行く、というのが嫌いな女性もいる |
合コンは、友達の紹介と同じように、高確率で女性と友達以上の関係になれます。
しかし、あなたが場を盛り上げる力やトーク力があること、容姿が良いことなどの条件が必要です。
♡合コンがおすすめな人
- 容姿やステータスに自信がある
- 場を盛り上げるトーク力がある
- 合コンを開催する仲間がいる
合コンはとにかく、一緒に開催する仲間がいること・場を盛り上げることが重要です。
2-8. 街コン
街コンは、立食型・着席型などで基本的に同性のペアと活動し、4〜6組ほどの異性のペアと会話するという出会いの場です。
街コンの良さは、異性と複数の対面で会話できるチャンスがあることです。
また、恋人だけでなく異性の友達も作りやすく、そこから合コンや紹介につなげて出会いの人脈を広げるのにも役立ちます。
基本、2人組での参加ですが、最近は「お一人様限定のイベント」も増えているので、気になる人は1度参加してみてみましょう。
←スマホの方はスクロールしてください→
かかる費用 | 3,000~6,000円/回 |
難易度 | 低 |
おすすめ度 | 高 |
メリット | ・出会いを求めている人が集まる ・一回の参加で10人以上の女性と出会える |
デメリット | ・年齢制限で参加できないパーティもある ・結婚意欲が高い人は少ない |
街コンにデメリットはほとんどありませんが、結婚意欲が高い人が集まるものではありません。
ですから、結婚を真剣に考えている人は「婚活パーティ」をおすすめします。
♡街コンがおすすめな人
- コスパ良く複数の女性と出会いたい
- ネットサービスよりも、まずは直接会いたい
♡おすすめの街コンサービス♡
私がおすすめする、街コンのサービスは「Rooters」です。
「Rooters」は、「お一人様限定イベント」があるのも多いのが特徴で、イベントの質(イベントの進行・スタッフの気遣いなど)が高いので、街コン初心者の方にも人気です。
どんなパーティが開催されてるのか、気になる方は以下から確認しましょう。
- Rooters公式サイト:https://www.team-rooters.com/
2-9. イベント
イベントは、物によりますが、基本的に共通の趣味や好みの人が集まるので価値観の合う女性と出会いやすい出会いの場です。
お互いに共通の話題で話せる場合が多く、普段人と話すことが苦手な人でもノリや勢いで乗り越えることができます。
←スマホの方はスクロールしてください→
かかる費用 | イベントによる |
難易度 | 高 |
おすすめ度 | 低 |
メリット | ・価値観の合う女性がいる ・他人でも仲良くなりやすい |
デメリット | ・独身や恋人がいないとは限らない ・トーク力や積極性が必要 |
また、イベントには主に以下の10個があり、それぞれ出会いの場として利用するのにはコツがあります。
←スマホの方はスクロールしてください→
イベントの種類 | 出会い探しのコツ |
ライブ | ・女性ファンが多いアーティスト ・ファンの交流が多いアーティストを選ぶ |
野外フェス | ・女性だけできている組に声をかける ・一緒に回ろう、など積極的に声をかけて誘う |
知人の結婚式 | ・二次会から声をかけまくる ・連絡先を交換することを目標にする |
ファンクラブ | ・オフ会などには積極的に参加する ・ファンどうしの交流会以外に出会う |
お祭り | ・女性だけできている子に声をかける |
社会人サークル | ・可愛い女性が多いサークルを選ぶ ・独身、恋人無しの友人と参加する |
ハロウィン | ・無双状態なのでとにかく声をかけまくる ・写真を一緒に撮る流れでLINEを聞く(高確率でGET可能) ・あなたも変装していると尚良し |
クリスマス | ・女性だけできている子たちに声をかける ・街中で1人で歩いている女性はチャンス |
年越しパーティ | ・とにかく一緒に盛り上がる ・年越しの勢いで一緒に初詣に行く |
同窓会 | ・あまり積極的にならない ・昔話で盛り上げる ・あまりおすすめではない |
しかし、声をかける相手やノリを間違えると大失敗するのでリスクがあり難易度が高いです。
ですから、イベントでの出会い探しにおすすめな人は以下のようになります。
♡イベントがおすすめな人
- 他人に積極的に声をかけることができる
- 同じ価値観の女性と出会いたい
イベントでの出会いは、自分が声をかけられるかどうかが重要です。
この点でいうと、女性のガードが低くなっていてナンパしやすい「ハロウィン」で出会いを探すのはおすすめのタイミングです。
2-10. クラブ
クラブはヤリモク女性の巣窟です。
先ほどのアンケートを集めている際、彼氏がいない女性に「ヤりたくなったらどうするの?」と聞いた結果、ほとんどの女性が「クラブへ行く」を答えました。
ですから、クラブへ行けばヤレる可能性は十分にあります。(私もよくクラブで引っ掛けています。)
←スマホの方はスクロールしてください→
かかる費用 | 1,000円〜5,000円 |
難易度 | 低 |
おすすめ度 | 中 |
メリット | ・ヤリモク女性と出会える ・イケメンなら高確率で持ち帰れる |
デメリット | ・女性にお酒をおごる必要がある ・チャンスを逃すと始発まで暇 ・とにかくうるさい |
この表にあるように、クラブはイケメンがとても強い出会いの場で、さらに女性にお酒をおごる必要があるのが難点です。
また、深夜0時〜深夜2時の間に女性を捕まえないと始発まで暇になり地獄のような状態になるので注意して下さい。
♡クラブがおすすめな人
- 顔に自信がある
- ヤリモク女性と出会いたい
- 女性にお酒をおごる余裕がある
女性にお酒をおごることが嫌だったり、深夜遅くまではしゃぐことが苦手な人はクラブは向いてません。
また、純粋に音楽を楽しみに来ている女性もいるので、そういう女性はだいたいDJの男と仲が良かったり彼氏がいたりするので近づかないようにしましょう。
2-11. バー
バーは、お酒好きな女性と出会いやすい出会いの場です。
友達以上の関係になりやすいバーの特徴は、女性が1人で立ち寄りやすい・マスターと仲良くなりやすいバーです。
しかし、バーの外見や立地だけではこのようなバーを見分けることができません。
ですから、自分で気になるバーへ足を運んでまずは様子を見るのがバーでの出会いの成功法です。
←スマホの方はスクロールしてください→
かかる費用 | 約4,000円 |
難易度 | 高 |
おすすめ度 | 低 |
メリット | ・お酒好きな女性と出会える ・大人な女性と出会える |
デメリット | ・1杯あたりの値段が高い ・1人で飲んでる女性と出会うまでに時間がかかる |
もし、バーで女性と仲良くなることができたらお酒をおごることをおすすめします。
バーでお酒をおごることは、「あなたと仲良くなりたい」「もっと話したい」というアピールになるので友達以上の関係に発展させるのに有効です。
また、バーには綺麗めな服装で行くことをおすすめします。
♡バーがおすすめな人
- 大人の関係で女性と付き合える
- 1人になりたい女性を理解できる
総括すると、バーにいる女性は気が強く1人でいることが好きな女性です。
それを理解できる大人な男性におすすめの出会いの場です。
2-12. 居酒屋
居酒屋は、自分から積極的に声をかけることで出会いの場へと変えることができます。
多くの居酒屋ではナンパのような声がけは禁止されていたり、難易度が高いです。
しかし、大衆居酒屋・横丁のような隣のお客さんと席が近い居酒屋であれば声をかけることが許容されている居酒屋が多いです。
最近の若い女性は、大衆居酒屋・横丁のようなお店で女子会を開くことも多いので、ひょっとしたら運命的な出会いがあるかもしれません。
←スマホの方はスクロールしてください→
かかる費用 | 2,000円〜5,000円 |
難易度 | 高 |
おすすめ度 | 低 |
メリット | ・お酒好きな女性と出会える ・女性だけの組は恋人がいない可能性がある |
デメリット | ・仕切りがある店など大半のお店で声かけが難しい |
居酒屋で出会いを求めるのに向いている人は以下のような人です。
♡居酒屋がおすすめな人
- 狭い店内で積極的に声をかけられる
居酒屋は出会いの場、というよりも友人とお酒を飲んで話すことを楽しむ場なので、友達以上の関係にできる女性と出会う可能性はかなり低いです。
2-13. 相席屋(相席居酒屋)
相席屋とは、正式名称は「相席居酒屋」と呼ばれる出会い目的の20歳以上の男女が利用する居酒屋のことです。
2014年頃から話題となり、現在は全国に店舗が増えたこともあり、知らない人がいない程人気の出会いの場となっています。
特徴としては、店に入れば必ず異性との出会いがあることです。
←スマホの方はスクロールしてください→
かかる費用 | 1,500~100,000円/回 |
難易度 | 中 |
おすすめ度 | 中 |
メリット | ・必ず女性と出会える ・美味しい料理やゲームで楽しくお酒を飲める |
デメリット | ・近年はタダ飯目的の女性が増えてきている ・長居すると料金が高くなる |
この相席屋は、全国にあり、友人との旅先で利用することもできて、当日に出会いに困った時のツールとしても利用できます。
♡相席屋がおすすめな人
- 女性と必ず出会いたい
- 料金が少し高くなってもいい
相席屋については、年に300回以上行く私が以下のページで詳しく解説しているので、「相席屋に行く」という人は、相席屋に行く前に必ず一読してください。
2-14. 習い事
習い事は、共通の興味や趣味、好きなもので繋がれる出会いの場です。
習い事の環境から恋愛に発展するケースは非常に少ないですが、あることはあります。
ですから、あまり希望を持たずに通うのが良いでしょう。
それでも「出会いもついでに..」と考える場合は、以下のような習い事をおすすめします。
- 料理教室
- ゴルフスクール
- ワイン教室
これらは、女性に人気の習い事で、男性との距離も近い習い事です。
←スマホの方はスクロールしてください→
かかる費用 | 3,000円〜20,000円 |
難易度 | 高 |
おすすめ度 | 低 |
メリット | ・出会いを求めてジムを利用していない ・ジムで出会っても恋愛対象にならない |
デメリット | ・好みの女性が入会するまで時間がかかることがある ・お金と時間がかかる |
習い事で女性との出会いを探すのにおすすめな人は以下のようになります。
♡習い事がおすすめな人
- 自分が興味のあることのレベルをあげたい
前提として、習い事では自分の興味のあるものを習い行くべきです。
なぜなら、デメリットにもあるように、自分の好みの女性がいなかった時に習い事の継続ができなくなり、お金と時間の無駄になるからです。
2-15. お見合い
お見合いは、第3者の誰かに仲介してもらって女性と出会う出会いの場です。
最近ではあまり行われなくなっているお見合いですが、実は900年前から日本で取り入れられている異性との出会い方なのです。
費用は全くかかりませんが、自分の好みの女性を選ぶことができず、お堅い雰囲気の出会いになってしまうのが特徴です。
←スマホの方はスクロールしてください→
かかる費用 | 0円 |
難易度 | 低 |
おすすめ度 | 低 |
メリット | ・真剣な交際に繋がりやすい ・費用がかからない |
デメリット | ・自分の好みの女性とは出会いづらい ・お堅い雰囲気になる |
お見合いで女性との出会うのをおすすめな人は以下のようになります。
♡お見合いがおすすめな人
- 出会った人と今すぐに結婚したい
時間やお金に余裕がある人は、「マッチングアプリ」や「結婚相談所」をつかって自分の好みの女性お見つけることをおすすめします。
2-16. 外出先
外出先は、あなただけ、または男の友人たちと出かけた先の出会いの場です。
外出先というのは、思いがけない出会いがあるもので気を抜くべきではありません。
ただし、外で気になる女性を見つけて追いかけることは犯罪行為なので、注意してください。
←スマホの方はスクロールしてください→
かかる費用 | 外出先による |
難易度 | 高 |
おすすめ度 | 低 |
メリット | ・同じ趣味や価値観の女性を見つけやすい ・友達と行動できる |
デメリット | ・失敗する可能性が高い |
外出先には、主に以下の7個があげられます。
それぞれ出会いの場と、出会いの特徴は以下の通りです。
←スマホの方はスクロールしてください→
外出先の種類 | 出会いの特徴 |
海 | ・パリピな女性 ・海開きシーズンのみ |
カフェ | ・1人できている女性が狙いやすい ・可愛い子が多い |
電車 | ・通勤・通学中 ・最寄り駅や利用の時間帯を狙って駅から離れたところで声をかけるのがベスト |
スポーツジム | ・真剣にトレーニングしに来ている ・話かけて欲しくないオーラを出される |
美容院 | ・店員さん ・お客さん |
喫煙所 | ・ライターを借りるなどでコミュニケーション発生 |
ゲレンデ | ・リフト待ちやレストランで話せる ・ゲレンデマジックには要注意 |
この中でおすすめのシチュエーションは、海・カフェ・美容院・ゲレンデです。
♡外出先がおすすめな人
- コミュニケーション能力が高い
とにかく自分から声をかける能力があれば、トーク力は必要ありません。
外出先であなたも相手も時間が無いので、もし声をかけるならサクッと連絡先を聞くくらいにしましょう。
2-17. ナンパ
ナンパは、コストが全くかからない、メンタルが強い男性には最強の出会いの場です。
ナンパの極意は、とにかく多くの人に声をかけることです。
ですから、1人に無視された、連絡先の交換を拒否されたくらいで落ち込んでしまうような人には向いてません。
←スマホの方はスクロールしてください→
かかる費用 | 0円 |
難易度 | 高 |
おすすめ度 | 高 |
メリット | ・費用が全くかからない ・1日に数百人の女性と出会える ・リスクが無い |
デメリット | ・量をこなす必要がある ・メンタルにくることがある |
ナンパがうまくいくかどうかの1番は、気持ちです。
気持ちで「もうだめだ..」となったら絶対うまくいかないので、ポジティブ思考でたくさんの女性にどんどん声をかけましょう。
気持ちが整った次に、テクニックです。
実際に、声をかければ3人に1人は連絡先交換できている私が使っているナンパトークの例を少しだけ公開します。
「こんにちは!☺️(とびきりの笑顔)」
「とても綺麗でびっくりして声かけちゃいました(笑)」
(無視されても続ける)
「美味しいお茶飲めるところがあるんですけど、10分だけ時間ありませんか?ちょうど15分後に僕も移動しないといけなくて..」
(無視されたらやめて次のターゲットへ)☝️ここからなにか会話が続くはずです!
これ以降は、もしお茶できそうなら必ず10分程度で切り上げる、連絡先を交換する、次の予定も約束するの3つを行ってください。
このメッセージと戦略には、女性の心理を動かすテクニックが盛り込まれているので簡単に女性と連絡先を交換することができます。
♡ナンパがおすすめな人
- 強いメンタル、ポジティブ思考の人
- トーク力、顔にそこそこ自信がある人
ナンパは、やればやるほどどんどん楽しくなってくるので、ぜひやってみてください。
2-18. ガールズバー/キャバクラ
ガールズバー/キャバクラは、社会人の男性がよく利用する、お金を払って女性と出会う出会いの場です。
ガールズバー/キャバクラの女性たちは、雇用されていてお店から給与をもらって男性とお話しているだけなので、友達以上の関係になるのは非常に難しいです。
下手をすれば、泥沼にハマってしまい、借金をしてしまうこともあるので注意してください。
←スマホの方はスクロールしてください→
かかる費用 | 3,000円〜1,000,000円 |
難易度 | 高 |
おすすめ度 | 低 |
メリット | ほとんどない |
デメリット | ・恋愛関係にはほとんど発展しない ・お金がなくなる |
ガールズバー/キャバクラで、友達以上の関係になれる女性と出会おうとするのは希望が無いのでやめましょう。
2-19. SNS
SNSは、「Facebook」や「Twitter」「インスタ」などを通じて出会う出会いの場です。
特に若い年代がSNSからの出会いを増やしていて、理由は無料で出会えることが挙げられます。
しかし、SNSは相手のアカウントが本人かどうか特定することが難しいので、犯罪に巻き込まれてしまうことが多くあるので注意してください。
←スマホの方はスクロールしてください→
かかる費用 | 0円 |
難易度 | 激高 |
おすすめ度 | 低 |
メリット | ・無料で出会える |
デメリット | ・相手のことを深く知れない ・犯罪に巻き込まれる可能性が高い |
念のため、SNSでの出会いにおすすめな人をあげると以下のような人になります。
♡SNSがおすすめな人
- 出会いに一切お金をかけたくない
- 粘り強くSNSで頑張れる
私はSNSでの出会いからの被害や犯罪をよく見てきたので、みなさんにはおすすめしません。
インターネットを通じて出会いを探すのであれば、「マッチングアプリ」などの安心・安全な出会いサービスを使いましょう。
2-20. シェアハウス
シェアハウスは、某テレビ局の有名な恋愛リアリティショーにもあった出会いの場です。
まさに「見ず知らずの男女が出会う」場として人気があります。
しかも、家に住んでいるだけで女性と出会える可能性があるので、出会いにかかる費用はほとんど0に近いです。
←スマホの方はスクロールしてください→
かかる費用 | 10,000円〜50,000円/月 |
難易度 | 高 |
おすすめ度 | 低 |
メリット | ・ほとんど毎日出会える ・共同生活できる |
デメリット | ・失敗した後、一緒に住むことが気まずくなる ・相手のだらしない部分も見えてしまう |
しかし、失敗するとシェアハウス内でのあなたの立場や見られ方、今後の生活に悪影響が出るので注意が必要です。
また、シェアハウスによっては「恋愛禁止」のところもあるので、希望は薄いと言えます。
♡シェアハウスがおすすめな人
- 他人と共同生活ができる
シェアハウスで出会いを探すのに向いている人は、何と言っても他人と共同生活ができる人です。
他人との共同生活は、あなたが思っている以上にストレスがひどく、早ければ1ヶ月で退去する人が山ほどいます。
2-21. オンラインゲーム
オンラインゲームは、他人と一緒にミッションをクリアしたり対戦したりするゲームでの出会いの場です。
最近だと「荒野行動」というスマホゲームを通じて、恋人を作ったりする人がいます。
多くのオンラインゲームでの出会いは、VC(ボイスチャット)で、ゲームしながらオンラインで会話もできるゲームを利用する人パターンです。
費用は、ゲームの利用代以外はかからないのも特徴です。
←スマホの方はスクロールしてください→
かかる費用 | ゲームによる |
難易度 | 高 |
おすすめ度 | 低 |
メリット | ・共通の趣味、好みの異性と出会える |
デメリット | ・相手を深くしれない ・声は可愛くても顔がカバのようにブスの場合がある |
オンラインゲームでの出会いは、SNSよりも犯罪化する可能性は低いですが、声だけ可愛い女性に騙されてしまうことが多いです。
SNSとも共通していますが、相手の顔や情報がわかりづらいネットを通じた出会いは危険なのであまりおすすめできません。
以上が、全35個の出会いの場とそのメリット・デメリットの紹介でした。
3. 出会って終わりじゃない!出会いから結果に繋げる方法
上記全35個の出会いの場で、あなたが狙い通りに女性と出会ってもそれで終わりではありません。
そこからセフレや彼女にすることを目的としましょう。
そのためには、出会う前に「出会う目的」を決めることで、確実に結果につなげられます。
3-1. 出会う前に「出会う目的」を決める
女性に出会う前に、あなたが「なぜ女性と出会いたいのか」を決めると出会いの場の選び方も変わってきます。
ですから、まずはあなたが「なぜ女性と出会いたいのか」を決めましょう。
出会う目的は以下を参考にしてください。
- 「エッチする相手が欲しい」「気軽に遊べる友達が欲しい」・・・遊び目的
- 「彼女を作りたい」・・・恋活目的
- 「結婚を前提にお付き合いできる人と出会いたい」・・・婚活目的
このように決めると、例えば遊び目的ならクラブやナンパの方が良いですし、真剣な恋人探しの恋活目的なら毎日女性と出会うような職場・学校・街コン、などと出会いの場を決められます。
3-2. 女性と「出会う目的」で出会いの場を決める
上記で決めた女性と「出会う目的」が決まったら、その目的の女性と出会える出会いの場へ行動をしましょう。
あなたの女性と「出会う目的」に合うおすすめの出会いの場は以下の通りです。
←スクロールできます→
出会う目的 | おすすめの出会いの場 |
遊び目的 | ・クラブ ・ナンパ ・相席屋 ・ハロウィン ・合コン ・知人の結婚式 ・マッチングアプリ |
恋活目的 | ・街コン ・友達の紹介 ・合コン ・バー ・習い事 ・知人の結婚式 ・マッチングアプリ |
婚活目的 | ・婚活パーティ ・結婚相談所 ・友達の紹介 ・マッチングアプリ |
このように切り分けて行動して、効率良くあなたの出会いたい女性と出会いましょう。
3-3. 全ての目的を達成できるのはマッチングアプリ
念のためお伝えしますが、全ての目的を満たせるのは「マッチングアプリ」です。
理由は、「マッチングアプリ」にも種類があり、【遊び・恋活・婚活】どの目的でも使うことができるからです。
また、「どの出会いの場にしようか..」と迷っている人もまずは、「マッチングアプリ」の利用をおすすめします。
「自分に合うマッチングアプリはどれなのか知りたい!」「本当に出会えるアプリを使いたい!」という人は以下のページを参考にしてください。
以下のようなフローチャート付きで、誰でも分かりやすくおすすめのマッチングアプリを知ることができます。
まとめ
「出会いがない..」と悩んでいる男性におすすめの出会いの場について解説してきましたが、いかがでしたか?
このページの冒頭でもお伝えしましたが、「出会いがない..」と悩んでいる男性の9割は行動していないだけです。
あなたが、行動を起こすだけですぐに出会いの場を見つけることができます。
そんな出会いがない男性におすすめするのは、「マッチングアプリ」の利用です。
そもそも「マッチングアプリってなに?」とマッチングアプリについて詳しく知りたい方は、以下を参考にしてください。
私も過去に出会いがなくて悩んだ時期があり、「出会いを見つけに行こう!」と意気込んでも足がすくんだり気持ちが乗らなかったり、ということを何度も経験しました。
ですが、そんな私でもいろんな出会いの場に行くようになってセフレを作って遊んだり、彼女を作って同棲したりできたので、あなたも出会いを求めて行動を起こせば「出会いがない」現状を変えられます。
あなたに素敵な出会いがあることを心から願っています。